奈良エンカウント。
約2週間に一度巡り会う<おぃ
ということで、今回は
東京エンカウントっぽく昔のゲーム機を引っ張り出して遊んでみました。
……しかもNEOGEOメインで。
その前に、東京エンカウントを知らない?FiFiさんを洗脳すべく、1,3,5話を連続視聴。
ちなみにへろへろさんはすでに洗脳済み(笑)
しっかりと洗脳が終わったので、まずは餓狼伝説SPECIALから。
餓狼伝説のアニメをテレビで見て、そのまま衝動買いでNEOGEO本体と餓狼伝説2を購入し、その拡張版として出たSPECIALも購入。
そんな時代です。
テリーが好きです。
鳳凰脚<違う
でも今になってやると、むずいよね……このゲーム。
いや、昔もノーマルで結構勝てなかったりしたから、今も昔も難しかったのかも。
なにげに技が出ないです。
その次、餓狼伝説3。
究極のライン移動格闘ゲームです。
ライン移動で相手(と自分<おぃ)を翻弄しつつ、的確にヒットを積み重ねていく、そんなゲームです。
トリプルゲイザー!!<おぃ
さらに次は真サムライスピリッツ。
大斬が出ません。
やっぱりボタン同時押しとか判定きついよね。
天覇風神斬が出ません。
で、NEOGEOはここまで。
餓狼専用機として購入してたので他には持ってません。
真サムは安売りしてたから買ったのだ。
次はセガサターン。
まずは格闘ゲームつながりで、ヴァンパイアセイバーなど。
4MBの拡張メモリ付きのあれです。
出来はものすごいです。
絵、動き、ロード時間など特に不満なく。
あーもう、リリスは可愛いなぁ!
モリガンもイカスけど。
ちなみに私はデミトリ使いでした。
最後にパンツァードラグーンツヴァイをFiFiさんにやってもらう。
4面まで行ってました。
っていうか、ほとんど記憶に残ってませんでした。
暗い雰囲気と主人公が男だったからだと思います。
これ、主人公がナ○シカっぽかったら良かったかも?
ってことで、今回のなつかしゲーム大会は終了。
やっぱり格闘ゲームは疲れるなぁ、みたいな。
COOPで遊べるようなゲームがあればもっと楽しいかも?
とか言いつつ、XBOX360やらPSPやらの今時ゲーム機でそういうのはいっぱいあるので、今回はなしってことで。
……東京エンカウントでもLEFT4DEADとかやってたけど。
その後、食事してカラオケに。
うーんUGA+はやっぱり微妙だなぁ。
JOY(JOYSOUND+UGA)が最強?<ミク的に
ならやまは、MAGIAを歌えたのでよしとします。

0