まぁ、そんなこんなでDIABLO3です。
前日のうちにナイトメアのACT2の途中までやってました。
インターネット経由で出来るゲームなので、あずさっちも参加できていい感じ。
……まぁ、暴走しまくりなのはどうかと思いますけどー。
ってことで、FiFIさんとへろへろさんはうちにきて、あずさっちはスカイプ経由で狩りの時間です。
どっかんどっかんです。
とりあえず、ベリアル戦以外はすんなりとクリアしていき、ACT3の序盤まで。
っていうか、毒の沼地広がりすぎ。
あと数秒のところで画面いっぱいの緑色に辟易です。
ほふー。
そんなこんなで16時45分くらいで終了。
プロジェクタを用意して、待ちに待っていたっていうか今期唯一見ているアニメでもあるガンダムAGEの視聴開始です。
相変わらずのパクリ&劣化で安心です。
誰か、この戦争がなぜ起きたのか、なぜ終わらないのか教えてください。
っていうか、制作者側がフィーリングだけで何も考えていないように思えるので残念すぎです。
その後、口直し(おぃ)にガンダムUCの五話を見ました。
いきなりクライマックスです。
そしてどんどんと展開していく人間ドラマ。
魅力的に見える戦闘、MSVな機体やらかっこいいバンシーのNT-Dモード。
プル12も強化人間の宿命っぽい感じで萌え萌えきゅんです<おぃおぃ
で、晩ご飯にうどんを食べて終了。
晩ご飯時の話題で、スマートフォンってどうなの?とへろへろさんが言っていたので微妙な考察。
スマートフォンのメリット。(携帯電話と比較的に)
・インターネット中毒者の特効薬
・機能はあとから追加(有料・無料)できるのでネットブックレベルで使える
・一般的なコンテンツ(動画・音楽・静止画)が扱いやすい
スマートフォンのデメリット。
・本体が高い
・月額利用料が高い
・タッチパネルが嫌いだと残念
・画面が見えない状態だと使い物にならない
・多機能すぎて使ってみるまで(使い方のさわりを知るまで)怖い
・重い
みたいな?
なんかデメリットの方が多く見えますが、いつでもすぐにインターネットで調べ物が出来るとか、インターネットメールが見られるとかYOUTUBEとかで面白動画が見られるとか、好きな人にはたまらないと思います。
ならやま的にAndroidは嫌いですけど>iPhoneユーザですし
まぁ、自作ソフト開発〜公開のやりやすさはAndroidの勝ちですけど、ライトユーザならiOSで十分以上かな。
デザインとか使い方とかも洗練されてるし。>iOS
Vitaとかでも同じようなことが出来るけど、扱いやすさのレベルが違います。
たとえば……
・Vitaを取り出すとゲームかなと思われる
・ジョイスティックが取り出すときに邪魔(ゲームで使うときには有用)
・スマートフォンに比べると大きい
・レスポンスが悪い
・UIが気持ち悪い
でもでかい有機EL画面はすばらしいです。
ペルソナ4Gもいい感じっぽいですね。
気が向いたら買ってみようと思ってますけど、やるゲームが最近多すぎて。
さて。
来週は土曜日にミクF体験会が難波であるみたいなので、行ってみるとか見ないとか。
まぁ、人多すぎでもネタになるならいいかな?
ならやまは、ドリーミーシアターEX待ちですけど、Extendは全曲クリアしてないです。

0