イース終わりました。
プレイ時間は33時間くらいでレベルは56くらいかな?
ちなみに難易度はNORMALです。
結論。
おもしろかった。
那由多の軌跡がかなりだめだったので今作は注意してたんですけど、杞憂に終わったかんじ。
途中からの爽快感とかさくさく感とかアイテム集めとか経験値稼ぎとか楽ちんでよかったです。
那由多のときの不条理さ(ストレスともいう)がないのが楽しかった理由の一つかも。
ちなみにヒロイン一押しは……カーナの逃げ切り。
次点でカンリリカ。
……メインヒロインってリーザになるのかなぁ?
見た目はお姫様チックでヒロインポジションだけどあまりにもアドルとの絡みが少なすぎてどうしようもないよね。
細かいところを見ていくと……
・グラフィック
PSPとは違います。
特に止め絵のきれいさは印刷レベル。
あと装備画面とかのキャラ絵もポリゴンとしてはかなりがんばってると思います。
ゲーム中画面のポリゴンは小さいのでよくわかりません。
・音楽
いつものファルコムサウンドです。
気がついたら頭の中で鳴ってます。
安心のクォリティです。
・システム
ユーザーインターフェイス含めてかなり練り上げられてる感じ。
個人的にはもう少しゆっくり目の動きでGodEaterみたいな感じになってるとうれしかったかも?
くらいには思いますけど、高速簡単アクションという方針だったりするのかもしれないのでこれはこれでよかったと思います。
あとは……スキルが多すぎてどれがどれやらさっぱりです(笑)
・キャラクター
結局ドギと合流できてないけど、それってイース5のはじめだっけ?
まぁ、今作はキャラかぶってる人がいるからいなくていいけど<おぃ
ヒロインは結構いろいろと取りそろえてるよね。
カンリリカはたぶんみっしぃのファンだと思う。
・ストーリー
イースシリーズとしてはかなり大がかりな感じです。
まぁ、各地の集落が数百年?単位で行き来がなかったとかはあり得ない気もするけどー。
それから、最後はかなり壮大な感じになってる割にはあっさりだし。
あとは投げっぱなしでクリアされてないネタがいくつかあるけど、回収されるんだろうか?
みたいな?
・エンディング
あれはありなのかなぁ。
あのあとどうなったのかは冒険日誌を読んだ人にゆだねるとかいうのは、なしだと思うなぁ。
やっぱりアドルがヒロインを振り切っていく部分は見たいよね?
リリアかえるまくら!<なぞ
だいたいこんな感じ?
とりあえず樹海の覇者にもなってるので周回プレイはやらないかな。
あとボスアタックみたいなのもあるっぽいけど、パス。
次はエステルとかロイドとかの軌跡シリーズの続きがやりたいです>ファルコムさん
ならやまは、フィーナを応援しています。

0