まず……この操作方法なんとかなりませんか?
これが最初の感想なFF12。
FF11をやったことがあるひとならそれほど違和感なく操作できるかもしれませんが、個人的に致命的なのは右スティックの左右軸。
右に倒せば左を向き、左に倒せば右に向くってあれです。
奥に倒して下を、手前に倒して上を見るのはならやま的デフォルトなので大丈夫ですけど、左右はだめだめです。
行きたい方向と逆の方だーって考えてから動くのでものすごくストレスがたまります。
なんでこんな基本的な設定項目がないのかー!
怒り心頭です。
とりあえず、操作性に関しては自分自身の適応力を最大に上げて何とかしてますけど、おかげでゲームにのめり込めてません。
ゲームについて。
まず、ゲームとして見た場合にだめだめなのは最初のムービーとか。
洋物ゲームそのまんまの見た目です。
ゲームとしてプレイヤーのことを考えた場合、3分以内に主人公キャラクター(プレイヤーの分身)を動かせるようにすべきだと思うんですけど、なんていうか……すごいだろーって自慢されてるだけのおもしろくも何ともない重要な出来事を延々と垂れ流されてるというかなんというか。
CGムービー制作技術のお披露目会ならよそでやってくれって気分になります。
FFシリーズでしかできないことなんでしょうね、CGムービーを作るには、ものすごい時間とお金がかかりますから、あらかじめ回収できるタイトルじゃないとって意味で。
そして3時間くらい進めましたが……やっとハバネロだかパンネロだかいうヒロインっぽいのが仲間になりました。
最初の方の司政官だかなんだかよくわからない、出来損ないのクワトロバジーナだかシードデスティニーの議長みたいなやつの馬鹿な演説につっこみを入れつつ、戦闘はあそべるかも〜って思ったりしてます。
だいたい侵略者が侵略先で「これからはみんな平和に暮らそうね」みたいなことを言ってだれが納得するんだよ、みたいな。
ならやまはとりあえず我慢してFF12を進めようと思います。

0