この土日は定例会特別編、あずさっちの部屋を掃除してドラクエ大会の拠点にしてしまおう会でした。
土曜日、おもむろにへろへろさんとあずさっちの部屋へレッツゴー。
なにげに混んでるっぽい感じ。
そういや大阪方面は天神祭なんだねぇ、みたいな。
で、到着後すぐに要らないPCのケースやらモニターやらを無料で回収してくれるところに持って行く。
っていうか、持って行ったのはへろへろさんとあずさっち。
いつの間にやら来ていて、ドラクエをやっていた?FiFiさんと私はお留守番ならぬ、お留守掃除。
ひたすらにゴミっぽいものとそれ以外に分別し、スペースを確保していきます。
その途中、掃除機をかけたらブレーカーが元から落ちて偉いことになったり、暗闇の中皿洗いをしてたら包丁がつきだしていて指を切ったりしましたが私は平気です。
みかがみのたてを装備していなかったらやばかったです。<なんじゃそりゃ
その後、いきなりの大雨の中帰ってきた二人とともに、電源を復旧し、掃除もクライマックス。
なんとなく終了チックな感じで、昼ご飯調達にマクドナルドに行きました。
ちなみに、ドラクエのすれ違い通信はONにして。
……あの辺りにはドラクエをやっている人はいないようでした。
で、マクドナルドの陰謀でいろいろ買い込んで、食事&ドラクエ。
ただただひたすらにドラクエ。
っていうか、あずさっちは今までパーティメンバーを追加出来ることを知らずにゲームしてました。
びっくりです。
っていうか、ルイーダの酒場でなかまをパーティに入れないってことは応援コマンドもないということなのです。
びっくりです。
まさかこんなに近くでドラクエ以外のなにかを実践している人がいるとは思いませんでした。
そんなこんなで通信モード4人強力プレイなドラクエ開始。
いや、とりあえずお宝ダンジョンとかいろいろなところを行ったり来たりしました。
ストーリーモードクリアしてたのは私だけだったので、それっぽいところを連れ回していただけって感じですけど。
で、晩ご飯タイム。
……なんか異様に調子が悪いんですけど。
クーラー当たりすぎ&ハンバーガー食べすぎ&冷たいもの一気に詰め込みすぎ&睡眠不足などなど、心当たりがありすぎて原因不明の病のため一休み。
せっかく肉だったのに。
で2時間くらい休憩し、ウコンの力などのパワーで復活。
ドラクエ再開です。
生酒とか、取り置きしてくれていた肉とか食べながら気がついたら27時過ぎてました。
ってことで初日終了。
二日目。
8時57分になんかの修理屋が来た。
なんかの修理屋は修理できなくて帰った。
完。
その後、ドラクエ再開。
そういえばーってことで、はぐれメタルがいっぱい出ると噂のシナリオクリア後に行ける高台でひたすらにレベル上げにいそしみました。
っていうか、へろへろさんは別の場所ではぐれメタルを狩り続け、4時間後にはレベル50超えてました。
さっきまでレベル1だったのにね。
びっくりです。
で、昼ご飯にカップヌードルを調達。
ころちゃー、とか、貝柱とかなんかそんな感じの洗脳で。
まぁ、その辺は微妙に変わってるけど、だからー?みーたーいーなー。
さらにドラクエ。
宝の地図ダンジョンをいくつかクリアして、今日の最終目的に急遽した、バラモス退治。
レベル35〜53くらいの混成パーティでチャレンジし、圧倒的な敗北です。
っていうか、私以外のキャラはベホイミ回復モードになったら永遠に抜けられなくなりました、みたいな。
そして徐々に落ちていく仲蝓」
最後は燃えさかる息とイオナズンで悪夢は終わりました。
っていうかリセット<おぃおぃ
仕方がないので勝てるパーティバランスでレベルアップ。
2時間後くらいに再戦しました。
魔法のバリアとかフバーハとかベホマラーとか雨とか、なんかいろいろ酷使してやっとこさの勝利です。
初勝利!
って喜んでいると、バラモスがむっくりと起き上がり、経験値をねだってきました。
なんかあげました。
自分の経験値50000くらいがバラモスへ。
その結果、敵はレベルが上がりました……。
次回はさらにパワーアップしたバラモスとの戦いになりそうです。
そして晩ご飯。
スープお焦げを調達に。
っていうかスープ春雨の方がおいしいね、これ。
おこげって言ってる部分が微妙においしくないです。
で、ドラクエやって終了。
2日間に渡ったドラクエ特訓は新たに最強への道、ドラクエ9不思議のダンジョンとして遊べそうだなーって感想になりました。
帰り道、途中で大雨になったら降ってなかったりしている中、パワーアップを誓ってみたり。
ならやまは、ドラクエの絵をきれいにして、隠しエロ要素入れたらPS3を救えるんじゃ……と思いました。

0