8月の初参加に引き続いて「
プチスピッツセッション in 名古屋」に参加してきました。“プチ”とは言いながら、今回は参加者23名(見学2名を含む)という大人数で22曲という、かなり大規模なイベントだったと思います。スタジオは人数に比べて若干狭かったような気もしますが。でも、まぁ、演奏するには充分なスペースでした。
このイベントではドラムと一緒に演奏するため、どうしてもアンプを通さないといけないので、前回同様、楽器屋でタダで貰ったピックアップを占部レレに付けて参加しました。前回、演奏中にピックアップが大音響を立てて何度か落っこちてしまったことを踏まえて、今回はメンディングテープでコードを何カ所か止めたところ、今回は落ちずに済みました。
そのかわり、アンプが近かったせいか、何度かハウりそうになりました。まぁ、元々アンプを通すことを想定に入れずに作ってもらったウクレレだし、「困ったな。」というよりも「おー、よく響くなぁ。さすが占部レレ。」と感心してたんですが。(笑)
今回事前に参加表明した曲は「ヒバリのこころ(ウクレレ&コーラス)」「自転車(ウクレレ&ボーカル)」「チェリー(テツヤギター)」の3曲だけでしたが、実際にはおそらく半分以上の曲にコーラスで入ってました。もうどの曲に入ったか覚えてません。(笑) 周りの音が大きくて片耳を指で押さえてないと自分の声が聞こえなかったので、ウクレレなしでハモってました。きれいにハモれるとやっぱり気持ち良いです。
「チェリー」はたまたまギターパートをおおよそ知ってたので、のりさんのレスポールを借りてテツヤギターをやらせてもらったんですが、挑戦してみるにはちょっとテンポが速かったのでしんどかったです。
あと、ロビンソンの前奏のアルペジオもウクレレでやりました。ちゃんとやれてたかどうかは知りませんが。(爆)
今回は10回目ということで打ち上げも盛り上がってたんですが、最近ずっと昼夜ほぼ逆転生活をしてたせいもあって、すごく眠かったので1次会でおいとまさせて貰いました。帰りの電車では席がなくて立ってたんですが、何度か眠ってこけそうになりました。
そんなけ眠けりゃとっとと帰れば良いものを、電車で少し寝た(立ったままだけど)おかげで少し目が覚めてしまい、
NOIZさん(龍馬さん)が
FORESTというバーでライブをやるという話を聞いてたのでそこへ寄って、勝手に隣でミニジャンベを叩いてきました。で、叩いたあとまた眠くなってバーで座ったまま寝てました。(あほ) いや、ちゃんと帰ってきましたけど。(当たり前)

0