「'10. 2.10『アコギな集会』@一宮Style」
音楽演奏家ごっこ
絶望した! ライブが始まる直前の雷雨に絶望した!
ってな訳で、お客さんが3、4人(そのうち2、3人は出演者)しかいないトップバッターで歌って来ました。
放課後の音楽室
いつも何度でも(裏声)
Rydeen(ホーミーもどき)
野ばら
ロビンソン(リクエスト)
ヒバリのこころ
リハーサルのときは特に裏声が全然でなくて、何とかしなきゃと思ってうがいをいつもより喉の奥まで入れてやってたら壮大に咽(む)せて(過去に何度も同じ事をしてるんですがついやってしまいます)、一時はどうなるかと思ったんですが、本番ではなんとかちゃんと歌えました。出番が終わったあとラムコークを飲んで(最近外でもたまにお酒を飲みます。大学に入って初めての飲み会で誰かが頼んだのに「正露丸臭い」と言って飲まなかったのを飲んで以来ラムコークと言うかキューバリバーと言うかクバリブレは結構好きです。)、帰りに吉野家で牛丼を食べて雨の中自転車を漕いでるときが一番喉の調子が良かった事は内緒です。喉の調子の管理はいまだにどうしたら良いのかよく分かりません。
セッティング&撤収込みで30分という話だったので5曲の予定だったんですが、4曲終わって告知をした所でまだ時間があまりそうだったので、「スピッツだったら大体何でも出来るんですが…」(実は最近は有名な曲しか出来ないという事は内緒)と言ったら「ロビンソン!」という声があったので追加しました。マニアックなスピッツのファンがいなくて良かったです。(をい)
以上、良い予行練習が出来た庵主でした。(をい)

0