絶望した! iPod nanoをなくして絶望した! というか、iPod nanoにくっ付いてた買ったばかりのヘッドホンをなくして絶望した! 紛失届を出しても出て来ない世の中に絶望した!
ってな訳で、今度のライブでは歌詞が飛ぶ可能性が高くなってます。あ、ども。今度の日曜にいりなかの58月(ゴヤムーン)って所でライブをやる予定の庵主です。2月26日のライブで歌って歌詞が飛んで途中から歌い直して顰蹙を買ったオリジナル曲も歌う予定ですが、冒頭に書いたような状態なので多分歌詞は飛びます。飛ばなかったら褒めて下さい。(をい) 選曲は90年代の曲のカバーが中心です。過度な期待はしないで下さい。適度な期待もしない方が良いかもしれません。あ、いや、ちゃんと頑張ります。はい。
6月27日(日)@58月(ゴヤムーン)(名古屋・いりなか)
『アコースティック内藤 Vol.26』【弾き語り】
出演
トーガンジー・レーコ
日柳鉄平(のみぴょん)
森真人(ボサボサ頭と仲間たち)
OPEN18:00/START19:00
ADV¥500/DOOR¥800
【1000円分の飲食チケット購入が必要】
※予約は店頭予約及び電話予約のみです。
052-834-3358
【営業時間】
6:00pm-2:00am
日・祝日‐1:00am
【定休日】
月曜日
(「予約は〜のみ」とありますが、
直接私にご連絡頂いても予約出来ます。)
※午後22時30分より通常営業に戻ります。
http://www.58s.jp/moon/
iPod nanoをなくしたのと同じ今月頭のことなんですが、sueさんの家でセッションして来ました。曲ははっぴいえんどの「颱風」とか「暗闇坂むささび変化」とか「あしたてんきになあれ」とかをやりました。当日sueさんの家に行ってから「ボーカルはのみぴょんさんね。」と言われて焦りましたが、「あしたてんきになあれ」は比較的上手くはまったと思います。僕は手癖で適当に弾きやすい形へ逃げちゃうんですが、彼は音源制作の数をこなしているせいか、ちゃんと聴き手の立場でどうすれば一番良くなるかを考えている所が流石だな、と思いました。そのうち2人で何処かでライブか何かをやることになるかもしれません。大変そうですが楽しみです。
その翌日は僕がバッティングセンターのホームラン賞で手に入れたチケットで福井大輔さんとナゴヤドームに中日西武戦を見に行きました。ライトスタンドということで、ユニフォームか何かでないと却って目立つということで和田や岩瀬と迷って山本昌のユニフォームTシャツを売店で買いました。そろそろ1軍に上がって来てくれませんかねぇ。個性的なフォームで好きなんですけど。ちなみに僕は右投げでトルネードです。聞いてないですね。はい。試合は岸に2安打完封されました。僕のナゴヤドームでの観戦成績は4戦全敗です。ちなみに大のドラゴンズファンでナゴヤドームによく見に来る福井さんの観戦勝率は約9割らしいです。規定打席数に届いてないとはいえ自分の負け運にびっくりします。ちなみに明日(金曜日)もナゴヤドームに行きます。これまた観戦勝率約9割の高校の友人と行くんですが、不安です。僕の4敗のうち3敗は広島戦なんですが、明日も広島戦です。ヤバいです。何でホームラン賞取っちゃったんだろう。これで負けたら次からは他チームファンの人から金を取って試合を見に行けるかもしれませんね。逆縁起物みたいな感じで。嘘です。
以上、時代劇専門チャンネルでやってる暴れん坊将軍の第1シリーズが面白くて(名君だけど若くて庶民のことに疎かったりする設定が特に)病み付きな庵主でした。

0