毎度ありがとうございます。
今日は仕事あり、祝い事あり、ライブあり、御通夜ありと盛りだくさんな1日になります(-_-;)
そんな中、ずっと気になっていた看板がありまして・・・・阪神三宮駅改良工事の完成予想イメージ図です。
現在は改札口が西側1箇所にしかなく、ちょうどポートライナーの高架下と国道2号の交差点部(三宮東交差点)辺りに増設されるようです。それが下記のイメージ図となります。
また、駅ホームと配線関係も変わるようで、現在は北側から0番線ホーム(降車専用)、1番線(梅田方面ゆき)、2番線(元町方面行き)、3番線(奈良方面ゆき)、その降車専用ホームの3線5面から成っています。それを降車ホームを廃止し、3番線で折り返していたものを真ん中へ持って行き、上り・下り列車からの乗り換えをスムーズに出来るようになります。
完成は2013(平成25)年春の予定です。確かに梅田方面から快速急行に乗り換える時に、階段を上り下りしないといけない(もっぱら普通以外は来た直通特急・特急が先に着くので乗り換える必要はない)ですが、改良されることによって解消されます。この折返し線、他の資料では元町側に行けない構造になるようですが、こちらにもポイントを付け、新開地駅の様にすれば山陽車も折返しに使えるのでは?と思いますが、ダイヤに余裕がなくなるのでしょうか。ともあれ完成が待ち遠しく思います。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします
そして、いよいよ明日は「JR貨物吹田機関区一般公開」の日です。あいにく雨降りの1日になりそうですが、仕事・サッカーまで蹴って参戦します故、どんだけ寒くても行きます。
身内に何もありませんように・・・・。ちなみに長男を連れていくのは確実です。

0