毎度ありがとうございます。
昨日、JR西日本の新型車両「225系」が報道関係者に公開されました。
毎日新聞夕刊の記事を携帯で撮影
例の事故を教訓にJR西日本の車両では初採用となるクラッシャブルゾーンの運転台、つり革の増設、手すりの着色など、バリアフリーにも適合しているようです。車内案内表示は321系で採用されたものが付いており、同様に次の停車駅や運行情報、スポンサーのCMを提供します。塗色は223系のモノを踏襲しています。併結運転も考えてのことでしょうか。これより前に、いろんなブロガーさんが先取りで画像をアップされてましたが、個人的には前面に帯のない方がよかったかなぁと感じました。
記事の画像(車両部)をアップで
イメージパースとほぼ同じ型で出てきましたが、併結時の貫通扉使用もなさそうな感じです。性能はオールM車ですが、321系と同じ1車両0.5Mで4M4Tになります。パンタグラフも下枠交差形からシングルアームとなってます。
ともあれ試運転を経て、営業運転に投入されるのを待ちましょう。本格的に本線を走る221系を記録しておかないとなぁ。。。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

3