毎度ありがとうございます。
23日は生憎の空模様でしたが、家族で須磨海浜水族園に行ってきました。その帰り、ふと川重の存在に気付き、少しだけ寄ってきました。
ナビに頼りながらくるくると回り、ようやく本社ビル?に辿り着きました。そのビルがある敷地の片隅にクハ181-1と0系新幹線の先頭車が保存されていました。もちろん公道から撮影します。
クハ181-1
正面から

※金網が邪魔ですがすいません
その横には、最後まで活躍した0系新幹線が並んで保存されています。
0系新幹線先頭車
新幹線「こだま」と特急「こだま」
撮影後、工場内を見渡せる箇所もあり、そこには東京メトロ16000系、JR東日本のEF510-500番台、JR西日本の683系4000番台等が所狭しと並んでいました。その場所を過ぎ、和田岬線との分岐部分には、JR西日本の225系5000番台の先頭車が置かれていました。
撮影を・・・・と思いましたが、この画像を含め今回はケイタイでの撮影で、また車を停める勇気がなかったので報告だけにしておきます。
初めて見に行きましたが、できたての車両を色々見ることができてまた行けたらなぁと思いました。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

1