毎度ありがとうございます。
鉄道部品第2弾、今回は阪急電車の行先幕を紹介します。これは数年前に初めて行った「秋の阪急レールウェイフェスティバル」にて購入したものです。これまた種別・行先の合わさったものがよかったのですが1本モノはあまりなく、これを購入した次第です。
京都線の東側(山側)に装備される幕です
キーチェーンにあった注意喚起の幕も
梅田 河原町
桂 長岡天神
高槻市 天下茶屋
北千里 天神橋筋六丁目
茨木市 正雀
相川 淡路
梅田 (空白)
嵐山 桂−嵐山
一応使用されていたものみたいで、やはり「梅田」・「河原町」の幕周辺が汚れていますが、全体的には綺麗な方やと思います。阪急電車は駅手前で行先幕を回してしまうので、駅構内ではなかなか他のコマに何が入ってるか見られません。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

0