毎度ありがとうございます。
5月2日撮影分です。福知山で折返しの「きのさき号」の切符を買い、再び駅ホームへ。JR線のホームから北近畿タンゴ鉄道の車両を撮りました。
北近畿タンゴ鉄道MF201
宮福鉄道のマーク
車番
反対側から
次の普通・宮津ゆきはタンゴエクスプローラーでの運転です。JR乗り入れがなくなってから2ヶ月弱、久々に姿を見ました。
KTR011形普通・宮津ゆき
タンゴエクスプローラー側面マーク
KTR線のホームはカツカツです
JR線の電車も撮影しています。福知山駅には近郊形の113・115・221・223系、特急形の183・287・381系が見られます。
223系5000番台と287系
113系
223系5000番台
幕回し中に快速(大和路線・オレンジ色)
程なくして京都に向かうべく、「きのさき14号」に乗車します。車両は新型287系です。じっくりと撮るのは初めてなので、出発まであれこれ撮影します。
乗車するきのさき14号
表示マークなど
クモロハ286-5
きのさき幕
183系特急きのさき
287系と183系
183系の並び(こうのとりときのさき)
ホーム上で乗り換えできます
このあと、287系きのさき14号に乗り、京都へ向かいます。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

0