毎度ありがとうございます。
7月5日撮影分です。生憎の空模様でしたが、意を決して(?)出掛けました。まずはいつものさくら夙川へ。73レ・72レを記録します。その前に通過した221系外線快速ですが、4+6の10連で通過しました。種別幕が黄色アンダーの快速です。
221系上り外線快速
このあと通過する73レは検査上がりのEF65 2092号機でした。まだ車体も綺麗でした。
EF65 2092下り貨物列車
機関車をアップで
EF200-17上り貨物列車
このあと72レの通過時間となりますが、鉄仲間より「JR東日本の183系が大阪に来ている」との情報を受け、急遽大阪へ向かいました。あずさ色の183系は10番のりばに停車していました。さすがに同業者も多く見受けられました。
183系試運転
後方からも
サンダーバードと
先頭車を
撮影後、再びさくら夙川へ戻り2077レを撮影します。普通から降りてすぐにやって来ました。この日はEF200-7号機の代走で、EF64 72号機がムドで付いていました。
EF200-7+EF64 72(ムド)下り貨物列車
機関車をアップで
ムド機をアップで
オマケ
3444Mの新快速がJ編成+V編成の10連で運転されているといい、少し待ってみました。上り方にV編成でしたが、後追いでJ編成の新快速を記録できました。
223系上り新快速
J編成後追い
午前中だけでしたが色々と記録できました。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

0