毎度ありがとうございます。
またまたご無沙汰しておりますが、何とか生きております。
さて7月13日撮影分です。ネット上で「阪急電車が阪神尼崎に停まっている」との情報を受けて、阪神尼崎へ出向いてきました。
通称「丘の上の留置線」
阪神電車の間に・・・・
まさに阪急5100系
どうやら阪急正雀工場が何かと多忙なようで、グループ会社である阪神に助けを求めたようです。そのための回送ということになります。既に半分の4両は工場内へ引き込まれていたようで、残りの4両が留置されています。
近鉄ブツ6
架線柱が邪魔ですが
阪神5013編成
ヘッドライトが・・・・
タネを明かせば、どうやらこの5100系は能勢電鉄に譲渡されるようで、そのための改造を阪神尼崎車庫内で行うようです。試運転や出場回送も見られるわけですが・・・・。
出屋敷→尼崎の車内から反対側を
夜中には阪急5100系が8両で回送されたということで、阪神の営業編成より長い両数ではしたことも特筆されます。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

0