毎度ありがとうございます。
7月1日撮影分です。この日から「兵庫県立尼崎総合医療センター」稼働に伴い、尼崎市バスでダイヤ改正がありました。目玉はその総合医療センター正門前に乗り入れる新設系統です。主にそのバスを撮影しています。
まずは、その正門前からJR尼崎を結ぶ「50番の3」系統に乗車。この路線は阪神バスとの共同路線ですが、全便阪神バスにて運行しています。
50-3番JR尼崎ゆき
側面行き先表示
JR尼崎にて折り返しの側面行き先表示
次は阪神尼崎より正門前を経由する「13番の2」に乗車します。このバスは「尼崎総合医療センター」(五合橋線上のバス停)には停まりません。ちなみに、13番・43番・43番の2・50番の行き先表示には「尼崎総合医療センター経由」の表示も入っています。この「13番の2」は尼崎交通事業振興(ATS)との共同運用路線で、ATS所属のバスが充当されています。
43番前面
後面は従来通り
13-2番尼崎総合医療センター正門前経由阪急塚口ゆき
行き先をアップで
尼崎市バスも民間委譲(阪神バス)となりますので、本当に最後のダイヤ改正となります。また今までATSは70番しか運行されていなかったので、ATS独自に投入されているバスの形式もあり、しばらくは目が離せない状況です。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

2