「Welcome Xperia Z3 Compact !」
携帯端末
メインキャリアのdocomo端末を、新たに追加で調達しました!
先の
エントリにあるように、最近のスマホ利用環境ではフルサイズの端末は必要なく、バッテリーさえ長持ちすればコンパクトサイズの端末の方が携行し易いと思った次第です。
・docomo Smart Phone
Xperia Z3 Compact SO-02G (Black)
SO-02G/
Z3 Compact docomo/SONYサイト
ソニーのdocomo端末としてはガラケイ時代の
FOMA SO903i以来で、初スマホとなります。
Xperiaとしては既にグローバル版の
Z Ultra C6833を入手して、最新のAndroid 4.4環境で使っているので、端末デザインやインタフェース面ではそれほど新鮮味はありませんが、その分直ぐに馴染んで使える端末になると思います。
パッケージ内容は、端末本体に卓上ホルダ&アタッチメント、ワンセグアンテナケーブルにクイックスタートガイドと保証書となっています。
【参考記事】ITmedia Mobileより
Z3相当の機能をコンパクトなボディに凝縮――
Xperia Z3 Compact SO-02G」
【関連エントリ】
2015/1/17
「SIM パッチン!」:最終的にはカットしたnanoサイズで使用する予定ですが、そのお話はまた後ほど・・・!?
2014/12/6
「Welcome ARROWS NX 2014 !」:本格的な冬将軍の到来・・・と言うことで、メインキャリアのdocomo端末を機種変更しました!?
2014/8/16
「Welcome AQUOS PHONE ZETA !」:思うところがあり、メインキャリアのdocomo端末を機種変しました!
2014/4/24
「Welcome LG G2 !」:今回は冬春モデルの中からLG G2 L-01Fを調達しました!
2013/10/27
「Welcome Optimus it !」:段々とこのサイズでフルスペック(ほぼ全部入り)の端末が少なくなって来たので・・・
2013/9/7
「Welcome Lumia 920 !」:AndroidでもiOSでもない、Windows Phone 8端末を調達しました!
2013/6/23
「Welcome ARROWS NX !」:独自路線を突っ走る、富士通の2013年夏最新モデルのARROWS NXです!
2013/6/2
「Welcome ARROWS X !」:ちょっとした訳ありで手元に届いた端末は・・・
2013/5/18
「Welcome GALAXY Tab・・・!」:7インチクラスのタブレット端末を初めて調達してみました
2013/4/27
「Welcome AQUOS PHONE EX !」:最後までどちらにしようか悩んだのが、このAQUOS PHONE EXでした
2013/2/16
「Welcome ELUGA ] !」:こちらも最新機種のELUGA Xへ機種変更となりました
2012/2/4
「Welcome PRADA phone !」:予定通り、本日お届けモノが到着しました!



0