今年最後となる予定の携帯端末を・・・。
今回はキャリア端末でも大手メーカ系のSIMフリー端末でもなく、ちょっとお遊びでいわゆる“中華スマホ”を調達してみました!
・MEIIGOO M1 (Gray)

M1 - Meiigoo MEIIGOOサイト
トータル的にはミッドレンジに位置するスペックの端末ですが、一部はハイエンド寄りな仕様となっていて、コストパフォーマンスに優れた端末です。
SPECIFICATION
Display: 5.5 inch 1920 x 1080 FHD screen
CPU: MediaTek Helio P20 Octa Core 2.3GHz
Operating System: Android 7.0
RAM&ROM: RAM 6G ROM 64GB (supports 256GB SDcard expansion)
Camera: 13.0MP + 8.0MP Dual Rear Camera 8MP front camera
Sensors: Ambient Light Sensor, Geomagnetic Sensor, Gravity Sensor,
Proximity Sensor, Fingerprint Touch Sensor
Battery: 4000mAh (SONY cell)
SIM Card: dual SIM, dual standby, dual Nano SIM cards
Networks:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8
4G: FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B19/B20
TDD-LTE B38/B39/B40/B41
パッケージ内容は、端末本体にACアダプタ、USBケーブル、SIM取り出し用ピン、液晶保護フィルム、そしてユーザーマニュアルとなっています。
【関連エントリ】
2017/9/24
「Welcome Galaxy S8+ !」:“秋のお彼岸”と言えば・・・
2017/8/14
「Welcome Moto G5 Plus !」:“夏休みの宿題”?向けにSIMフリースマートフォンを・・・
2017/7/30
「Welcome Galaxy Feel !」:契約端末としてはV20 PRO L-01Jで落着いていますが・・・
2017/7/16
「Welcome ZenFone 3 Ultra !」:鞄の中に放り込んで常時携行しているサブ端末・・・
2017/6/4
「Welcome V20 PRO !」:薄暑のみぎり、肌寒さと蒸し暑さを感じる今日此の頃・・・
2017/5/21
「Welcome Xperia XZ 青 !!」:あと1色でコンプですが、そのつもりはありません・・・“青”です
2017/5/21
「Welcome Xperia X Compact 白 !!」:何も言うことはありません・・・ただ“白”です
2017/5/7
「Welcome MADOSMA Q601 !!」:久し振りにWindowsスマホを調達してみました!
2017/4/2
「Welcome AQUOS ZETA 2017 !」:エイプリルフールの“嘘”ではありませんでした・・・
2017/3/20
「Welcome Xperia X Compact !」:2016冬モデルのXZと同時に発売(国内ではdocomo専売モデル)されたXperia X Compact SO-02Jです
2017/3/20
「Welcome Xperia XZ 黒 !!」:ブラックカラーを端末のみ追加で調達です
2017/1/22
「Welcome Xperia XZ !」:暦通りの大寒で厳しい寒さの日々が続きますが・・・
2016/11/6
「Welcome Galaxy S7 edge 黒 !!」:2016夏モデルのGalaxy S7 edge SC-02Hのブラックを端末のみ追加で調達です
2016/9/17
「Welcome ZenPad 3 8.0 !」:使用頻度が低いが故に、暫らく放置状態だったサブ端末/サブ回線の環境を見直すことに・・・
2016/9/11
「Welcome Galaxy S7 edge !」:もうすぐ秋のお彼岸と言うことで・・・
2016/4/29
「Welcome AQUOS Compact !」:今年もまた来週から恒例のクールビズが始まるということで・・・
2016/4/3
「Welcome Xperia Z5 !」:春分の日が過ぎて新年度も迎えましたが、まだまだポカポカ陽気の春とはいかない今日この頃ですが・・・
2016/1/3
「Welcome arrows Fit !」:今回はちょっと魔が差した感が・・・
2015/12/13
「Welcome arrows NX 2015 !」:今年も残すところあと半月ほど・・・と言うことでメインキャリアのdocomo端末を機種変更しました!
2015/9/19
「Welcome Galaxy S6 !」:「暑さ寒さも彼岸まで」秋のお彼岸・・・と言うことで、メインキャリアのdocomo端末を機種変更しました!
2015/4/29
「Welcome back Xperia Z3 Compact !!」:初夏というより真夏日が続く今日此の頃、来週からは恒例のクールビズも始まるということで・・・
2015/4/10
「Welcome AQUOS ZETA !」:花冷えという季語がピッタリな今日此の頃・・・と言うことで、メインキャリアのdocomo端末を機種変更しました!
2015/1/18
「Welcome Xperia Z3 Compact !」:メインキャリアのdocomo端末を、新たに追加で調達しました!
2014/12/6
「Welcome ARROWS NX 2014 !」:本格的な冬将軍の到来・・・と言うことで、メインキャリアのdocomo端末を機種変更しました!?
2014/8/16
「Welcome AQUOS PHONE ZETA !」:思うところがあり、メインキャリアのdocomo端末を機種変しました!
2014/4/24
「Welcome LG G2 !」:今回は冬春モデルの中からLG G2 L-01Fを調達しました!
2014/1/2
「Welcome XPERIA Z Ultra !」:SONY Mobileのグローバル端末C6833モデルで、LTE対応のSIMフリーファブレット端末となります
2013/10/27
「Welcome Optimus it !」:段々とこのサイズでフルスペック(ほぼ全部入り)の端末が少なくなって来たので・・・
2013/9/7
「Welcome Lumia 920 !」:AndroidでもiOSでもない、Windows Phone 8端末を調達しました!
2013/6/23
「Welcome ARROWS NX !」:独自路線を突っ走る、富士通の2013年夏最新モデルのARROWS NXです!
2013/6/2
「Welcome ARROWS X !」:ちょっとした訳ありで手元に届いた端末は・・・
2013/5/18
「Welcome GALAXY Tab・・・!」:7インチクラスのタブレット端末を初めて調達してみました
2013/4/27
「Welcome AQUOS PHONE EX !」:最後までどちらにしようか悩んだのが、このAQUOS PHONE EXでした
2013/2/16
「Welcome ELUGA ] !」:こちらも最新機種のELUGA Xへ機種変更となりました
2012/2/4
「Welcome PRADA phone !」:予定通り、本日お届けモノが到着しました!



0