2020年を振り返ってみると・・・、
何か怪しいなと思い世間よりも早め?に2月中旬頃からマスク生活を始めて、その後は一時的な自宅待機期間やリモートワームへの移行も一切無く、淡々と残業含め通常運転で仕事を続けていましたが、何とか今日まではCOVID-19に感染せずに年末年始休暇に漕ぎ着けました。
物欲的には特に意識して抑えていた訳ではありませんが、結果的に1年を通して控え気味になりました。
年末の家電製品を除いてほぼ携帯端末絡みなのは相変わらずと言ったところで、スマートウォッチを常用していたので腕時計を1本も調達していないのも昨年からの流れで一緒です。
携帯端末の中でメインキャリアのドコモ契約の端末に関しては、新機種に端末としては興味があっても現状の5G環境が余りにも貧弱(通信"エリア"ではなく、まだ"スポット"レベル)で、それにも関わらず契約上は5G専用のプランでSIMも専用(4G以前の端末では非互換の制限あり)となるため、機種変更を見送っている状態です。









2021年はCOVID-19の状況次第で、物欲含め日常生活がどの様になるか・・・。
【関連エントリ】
2020/12/29
「Monthly monolog 2020」:Monthly monolog '20/01〜'20/12の纏めエントリです
2019/12/31
「2019年 物欲総括」:2019年を振り返ってみると・・・
2018/12/31
「2018年 物欲総括」:2018年を振り返ってみると・・・
2017/12/29
「2017年 物欲総括」:2017年を振り返ってみると・・・
2016/12/30
「2016年 物欲総括」:2016年を振り返ってみると・・・
2015/12/27
「2015年 物欲総括」:2015年を振り返ってみると・・・
2013/12/31
「2013年 物欲総括」:2013年を振り返ってみると・・・
2012/12/31
「2012物欲総括&優mono」:2012年を振り返ってみると・・・



0