nabe-chanのつれづれ将棋日記
〜将棋の歴史がまた一ページ〜
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
疲れた
リハビリ?
ずいぶんと放置してた^^;
ひさびさに
四間飛車に急戦で連敗
過去ログ
2009年3月 (3)
2008年5月 (1)
2008年3月 (3)
2008年2月 (7)
2007年7月 (3)
2007年6月 (1)
2007年4月 (1)
2007年2月 (9)
2007年1月 (10)
2006年9月 (2)
2006年6月 (1)
2006年4月 (6)
2006年3月 (9)
2006年2月 (6)
2006年1月 (6)
2005年12月 (17)
2005年11月 (5)
2005年10月 (1)
2005年9月 (3)
2005年8月 (10)
2005年7月 (5)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (7)
2005年3月 (11)
2005年2月 (4)
2005年1月 (11)
2004年12月 (15)
2004年11月 (22)
2004年10月 (31)
2004年9月 (27)
2004年8月 (22)
2004年7月 (10)
記事カテゴリ
将棋倶楽部24自戦記 (170)
プロ将棋 (5)
その他 (25)
観戦記 (6)
アマ連公認将棋 (10)
連盟支部将棋 (14)
公式戦将棋 (1)
思い出の一局 (1)
yahoo将棋自戦記 (48)
実戦詰め将棋 (2)
リンク集
Kengoのホームページ
Golcondeの館
Old soldier
ACCELERATOR 9X9
CHIRO-Station
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« またひさびさ^^;
|
Main
|
とりあえず »
2007/6/11
「ひさびさーー」
将棋倶楽部24自戦記
毎回ひさびさか^^;
キフドー復活記念ということで^^<おがりゅうさん
将棋倶楽部24、東京道場、15分、R、後手nabe-chan4級(からでなおし^^;)
四間飛車 vs 居飛車急戦
序盤、うっかり飛車をさばかれて劣勢でしたが・・・
中盤、竜を自陣にひきつけ、遊び駒と化した銀を相手の玉頭へ展開し・・
終盤、3桂あって詰まぬことなし!!が実現するまれな棋譜になりました^^;
勝ち。
0
投稿者: nabe-chan
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
ZAKO
2007/6/27 11:57
ああ、あと、ここにプロの棋譜が落ちています。何度も見るといいですよ。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=32699
あと、棋聖戦の棋譜も落ちています。こういうことをまねれば、きっと勝てるようになるのでは?
http://www.sankei.co.jp/shogi/kifu/kifu.htm
http://www.geocities.co.jp/housyourei/TUMESYOUGI/
投稿者:
ZAKO
2007/6/27 11:16
2年前6級でした。将棋はやめました。う〜ん・・・。先日6級で将棋をしたとき、初段の方にたまたま勝てました。相変わらず弱いですが、6級にもかなりの方もおられるので気を抜かないように。だいぶ、以前に比べて手が見えますね。
詰将棋、
http://www.asahi-net.or.jp/~va5t-sd/tumetop.htm
のサイト貼っておきます。以前に一通りといたことがあるので。
http://www.geocities.co.jp/housyourei/TUMESYOUGI/
投稿者:southAsia
2007/6/23 20:09
はじめまして。southAsiaと申します。いつもはROMオンリーで楽しくBLOGを見せてもらっています。
楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!
僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。
暇があったら是非どうぞ。
http://panicblog.blog109.fc2.com/?eid=7755
投稿者:王が龍
2007/6/12 20:56
うーん なんだか難しい将棋だども
8二龍は私でも そう指すかな。
復活 2段頑張ってね もとい 3段だったかな
teacup.ブログ “AutoPage”