父親入院
2008/10/25 | 投稿者: おいら
昨日、父親が入院。
今日は昼前から病院へ行って、
入院手続きとか主治医からの説明などを受けてきた。
土曜日のR16は日曜日に比べるとかなり混んでいたので
途中からはいつもの裏ルートで行ったがやはり時間がかかった。
夕方自宅に戻ってからは疲れが一気に出てしまい
今日は風呂もパス。
明日も病院へ行かなくっちゃ...。
暫くはまた不安の日々が始まる。

2008/10/27 0:03
投稿者:おいら
2008/10/26 11:51
投稿者:はな
以前、お母様も入院されていたようなことを日記で拝見した記憶がありますが。
追楽さんも一人息子さんでいらっしゃるのですか?
だとしたらこれからも大変ですねぇ。
うちの子は一人息子なので、いつか追楽さんのように親の面倒を看なくてはならないだろうけど、
頼りない子に育ててしまったので、不安です。
できるだけ負担をかけなくていいように、せめて貯金だけはしておこうと思っているのですが・・・。
どうか無事に退院されますように。
追楽さんもご自愛ください。
追楽さんも一人息子さんでいらっしゃるのですか?
だとしたらこれからも大変ですねぇ。
うちの子は一人息子なので、いつか追楽さんのように親の面倒を看なくてはならないだろうけど、
頼りない子に育ててしまったので、不安です。
できるだけ負担をかけなくていいように、せめて貯金だけはしておこうと思っているのですが・・・。
どうか無事に退院されますように。
追楽さんもご自愛ください。
2008/10/26 11:39
投稿者:Miyako
お父様心配ですね。
一昨年、うちも父が半年入院していたのですが
毎日病院に通う母が倒れないかと心配でした。
早いご回復をお祈りいたします。
一昨年、うちも父が半年入院していたのですが
毎日病院に通う母が倒れないかと心配でした。
早いご回復をお祈りいたします。
2008/10/26 10:34
投稿者:のんこ
2008/10/26 0:42
投稿者:チェリー
朝晩冷え込みと日中の温度差が激しいので体調を崩される方が多いですね。
追楽さんの体調管理も気をつけてくださいね。
お父様、お大事に。
追楽さんの体調管理も気をつけてくださいね。
お父様、お大事に。
皆さま、お騒がせして申し訳ありません。
父親も昨年12月の3度目の脳梗塞、その後の新たな病気の発見と
色々ありましたが、医師の予想を越えるほどの頑張りを見せてます。
最後まで悔いの残らないようにケアして行けたらと思ってますので、
その為にも自分の体調にも気をつけるように努めたいです。
温かいお見舞いのコメント、本当にありがとうございます。