無事帰還
2011/6/29 | 投稿者: おいら@追楽
朝6:00新潟港到着!
再び本州に戻ってきました。
ここからはノンビリと高速で自宅へ帰るのみ。
途中、新潟亀田ICから高速に乗り、越後川口SAで朝食を摂り、
高坂SAのコイン洗車場でフロント一面に付着した虫を洗い流し、
地元で給油しても自宅には11時前に着きました。
あ〜 終わっちゃったなぁ。
今回も写真は殆ど撮れなかった。
でも、何度行っても北海道は素晴らしい!
ちなみに、My CT200hの燃費ですが、新潟往復(ほとんど高速)が大体21km/L、
道内が 23km/L といった感じでした。
一時25km/Lくらいまで伸びたけど、暑くなってエアコンを強めたり、
峠越えやら市街地走行で伸び悩んだりと、
まあ普通に走らせるとこんなもんなんでしょうね。
車椅子を載せているし、旅行の荷物や土産物も満載の荷室状況からすれば御の字かな?
既に4000km突破しちゃった(汗)
また過走行傾向です。
0
再び本州に戻ってきました。
ここからはノンビリと高速で自宅へ帰るのみ。
途中、新潟亀田ICから高速に乗り、越後川口SAで朝食を摂り、
高坂SAのコイン洗車場でフロント一面に付着した虫を洗い流し、
地元で給油しても自宅には11時前に着きました。
あ〜 終わっちゃったなぁ。
今回も写真は殆ど撮れなかった。
でも、何度行っても北海道は素晴らしい!
ちなみに、My CT200hの燃費ですが、新潟往復(ほとんど高速)が大体21km/L、
道内が 23km/L といった感じでした。
一時25km/Lくらいまで伸びたけど、暑くなってエアコンを強めたり、
峠越えやら市街地走行で伸び悩んだりと、
まあ普通に走らせるとこんなもんなんでしょうね。
車椅子を載せているし、旅行の荷物や土産物も満載の荷室状況からすれば御の字かな?
既に4000km突破しちゃった(汗)
また過走行傾向です。

2011/7/18 23:54
投稿者:おいら@追楽
2011/7/18 9:03
投稿者:chiaki-k
XX回目の北海道DRIVEお疲れ様でした。6/23日以降の書き込みが無かったので、北海道に定住されたかと思いました(^^;;
高速21km/L、北海道23km/Lとはすばらしい数字ですね。さすがHVです。ちなみに私は今、ひょんなことでセルボで福井市に来ていますが、高速ONLYで燃費のほうはやっと16km/Lといったところです。
今回の北海道のお天気と開花具合はいまいちだったようですが、どんなお天気や環境にも対応するおいらさんですから、また北海道のきれいな写真のアップ楽しみにお待ちしています。
なお、私も7/12〜7/15にかけて香港・マカオに行ってきましたので、今日家に帰ったら旅行記の作成にとりかかります。
高速21km/L、北海道23km/Lとはすばらしい数字ですね。さすがHVです。ちなみに私は今、ひょんなことでセルボで福井市に来ていますが、高速ONLYで燃費のほうはやっと16km/Lといったところです。
今回の北海道のお天気と開花具合はいまいちだったようですが、どんなお天気や環境にも対応するおいらさんですから、また北海道のきれいな写真のアップ楽しみにお待ちしています。
なお、私も7/12〜7/15にかけて香港・マカオに行ってきましたので、今日家に帰ったら旅行記の作成にとりかかります。
北海道から戻ってから色々と溜まっていた作業をこなしていたら、
あっという間に日数が経ってしまいました。また関東の猛暑にも
シッカリとやられてました(^^;
でも実はこのレスも旭川市郊外あたりで書いていたり(爆)
確かトヨタのHVは約80km/h以上の速度で走行すると常時エンジンが
回っているので、1.8Lという排気量を考えるとアトキンソンサイクル
はやはり効率は良いんでしょうね。パワーと音は・・・ですけど。
計画では初夏の花が満開!の筈だったのですが、自然界の掟ばかりは
どうにもなりませんでした。写真も殆どがコンデジで撮ったスナップ
でしたし、やはり一人で回らないとジックリは撮れないですね。
また秋頃を狙ってみます(^^;;;
香港・マカオとは何か素敵な香りがしてきますね。
旅行記楽しみにしてます(^-^)