初日の記録(カラマツの黄葉)
2011/10/31 | 投稿者: おいら@追楽 in BIEI
9時過ぎに旭川空港に着き、速攻レンタカーに乗り換えて黄葉を期待していた場所へ・・・。
でも標高の高い地域ではかなり散っているような感じです。
また今日は日差しもたっぷりで気温も上昇したせいか空気がどんよりしていて、
遠目で観るとかなり残念な感じだったので、今日はロケハンに徹することに。
東神楽町〜旭川市〜美瑛〜上富良野にかけてざっと軽く下見した際に撮ったものを
いくつか載せてみました!(幾分、色を濃くしてます ^^;)




明日は早起きできるかな。
でも朝は濃霧らしい。
さあこれが吉と出るか、それとも・・・。
今日一番きれいだった場所はこんな感じ

(「旭川市西神楽」某場所)

2011/11/1 20:07
投稿者:おいら@追楽 in BIEI
2011/11/1 10:18
投稿者:はな
あー、もう北海道到着されたんですね。
秋の北海道もいいですねぇ。
やっぱし想像してた通りだ。
いつか私も絶対行くど〜!!
久々に追楽さんの北海道写真、拝見したような。
やっぱり素敵ですねぇ。
しばらくは北海道の秋、楽しめますね。
秋の北海道もいいですねぇ。
やっぱし想像してた通りだ。
いつか私も絶対行くど〜!!
久々に追楽さんの北海道写真、拝見したような。
やっぱり素敵ですねぇ。
しばらくは北海道の秋、楽しめますね。
2011/11/1 9:17
投稿者:chiaki-k
カラマツの黄葉きれいですね。
私も先日ビーナスラインを3度走ってきましたが
1500mから上は冬枯れでした。
お天気もよさそうですから、
綺麗な黄葉、たくさん撮ってきてください。
私も先日ビーナスラインを3度走ってきましたが
1500mから上は冬枯れでした。
お天気もよさそうですから、
綺麗な黄葉、たくさん撮ってきてください。
国道付近から少し登ったあたりまでの黄葉はピークのようです。
でも予想外の暑さで空がガスって靄って霞んで・・・(涙)
とはいえ雨や超曇天ではなかったので良しとします(^^;
今日撮った分の速報写真(記録用)をいくつか載せましたので、
よかったら見てくださぁい(^o^)/
来年は信州のカラマツを見に行けたらと思います。
今回の読みはうまい具合に当たりましたが、北海道の黄葉は
なかなか時期が合わせられないので、上信越道でビュ〜っと
行けたらと(^^;
> はなさん
さりげなく来ております(^^;
初めのころは色鮮やかな夏の北海道が好きでしたが、
今では秋が一番気に入っているかもしれません。
豆を干すために作られる「ニオ」も好きですし。
とはいえ、春も夏も冬も大好きですけど(笑)
はなさんも是非北海道へ!本当に素晴らしいですよ〜。
帰宅してから写真を整理して、写真ブログの方へ載せたいと思います。
旅行中はこちらのブログに速報として記録写真的に載せますので、
よかったら明日からもまたお立ち寄りくださいね(^o^)/