帰ってきました!(最終日の風景速報)
2011/11/4 | 投稿者: おいら@追楽
昨晩自宅に戻ってきました!
あ〜ぁ、終わっちゃた・・・。
楽しい事はあっという間ですね。
そして「今度は・・・」なんてまた考え出したりして。
最終日は朝から結構すっきりとした空でした。
結構冷え込んだから明け方は濃霧注意報が出されていたようですが、
ホテルを出発したころは昨日までよりはるかに澄んでます。


そうそうホテルの庭にはエゾリスが食事に来てました!

※コンデジでも結構よく撮れますね
そして今日は飛行機までの間に、
十勝初日に断念した展望スポットへ行ってみることに。
その中の「丸山展望台」は結構標高があり、
忠類というナウマンゾウでも有名な街を一望できました。
流石に海の方向は霞んで見えませんでしたが、
この位見えればOKですね。


他にも更別付近の畑を撮ったりして、昼過ぎにはとかち帯広空港に到着、
土産などを少し買いそれをスーツケースに押し込み手荷物を預けて、
何故か味噌カツ丼を食べました(^^;
帰りの飛行機は奮発したクラスJ席、しかも隣は空席だったのでゆったり。
窓からは午後の太陽に輝く襟裳岬も見れました!

※シートベルト着用サイン消灯後に撮影
そして羽田には定刻より10分早く到着。
あっという間に終わっちゃった。
と、そんなこんなの最終日でしたが無事帰還しました。
でも羽田からの首都高はかなり混雑しており、
60kmに道のりに何と2時間以上も掛かってしまいました。
北海道の道は快適だったなぁ〜。
最後に・・・
レンタカーの走行距離は1,032km、通算燃費は21.6km/L でした。
この中には高速走行、山岳走行、都市部での活発な走行も含まれているので、
ハイブリッド車並みの低燃費に驚きです。

2011/11/7 18:09
投稿者:おいら@追楽
2011/11/7 13:27
投稿者:chiaki-k
おかえりなさ〜い。
エゾリスかわいいですね。
襟裳岬、懐かしいです。
飛行機+レンタカーって時間が無駄無く使えてGoodですね。
私も次回(あるのか?)にはエア+レンタカーになるかも知れません。
さて、これから写真の整理がたいへんですが、
晩秋の北海道の画像、お待ちしていま〜す。
エゾリスかわいいですね。
襟裳岬、懐かしいです。
飛行機+レンタカーって時間が無駄無く使えてGoodですね。
私も次回(あるのか?)にはエア+レンタカーになるかも知れません。
さて、これから写真の整理がたいへんですが、
晩秋の北海道の画像、お待ちしていま〜す。
2011/11/6 17:24
投稿者:おいら@追楽
> はなさん
お蔭さまで無事に帰宅しました。
関東に戻ってからなんか気が抜けちゃったようで力が入りません(^^;
また気持ちを引き締めて次回の機会を狙おうかなと思います。
道内の移動はやはり車が無いとかなり厳しいですので、免許取得は大正解ですね(^-^)
北海道ステイ、いいなぁ。
お蔭さまで無事に帰宅しました。
関東に戻ってからなんか気が抜けちゃったようで力が入りません(^^;
また気持ちを引き締めて次回の機会を狙おうかなと思います。
道内の移動はやはり車が無いとかなり厳しいですので、免許取得は大正解ですね(^-^)
北海道ステイ、いいなぁ。
2011/11/5 22:37
投稿者:はな
最後の日になんとか思い通りのお天気に恵まれて良かったですね。
ほんと楽しいことはあっと言う間ですね。
また次回を楽しみにお仕事に励んでください(笑)
将来私も北海道ステイを実現できたら、追楽さんにいろいろとアドバイスをいただきたいです。
北海道は車なしでは駄目だろうなぁと思っていたので、免許を取っておいて良かったと思いました。
無事に日程を終えられて何よりでした。
ほんと楽しいことはあっと言う間ですね。
また次回を楽しみにお仕事に励んでください(笑)
将来私も北海道ステイを実現できたら、追楽さんにいろいろとアドバイスをいただきたいです。
北海道は車なしでは駄目だろうなぁと思っていたので、免許を取っておいて良かったと思いました。
無事に日程を終えられて何よりでした。
戻ってきました〜(^○^)
もう少し日程が取れたら愛車で行きたかったのですが、運航日との関係もあって今回も空路利用でした。
航空券購入時にその流れでレンタカーも申し込むと結構お得な料金になるようです。
ただ荷物を少しスリム化する必要があるので、それが少々面倒ですね。
写真は昨晩から少しづつ整理しているのですが、やはり枚数はいつもより少ないようです。
いくつか写真ブログに掲載し始めましたので、良かったら見てください。
あとmixiのフォトアルバムにも「友人限定」で公開してます。