10/11(mon)のお客様は
佐藤達哉様。

新シリーズ!洋白インナーですよ!
この日は残念ながら僕は途中で仕事へ・・・

もー!いってきま〜す。
アルト先行で完成していた洋白インナーですが、ついにテナー&ソプラノも!やっぱし楽器もアレですから、揃えたくなりますよね!うーん僕も欲しい!達哉さんはなんとコレで19本目!

達哉さんの最近のメイン、カドソンのテナーT-900BNは管体が洋白なんですよん。コレで金属部分は洋白で揃ったぞ!マウスピースのラバー部分はエボナイトです。
赤いラインがちょっとしたアクセント!
つーわけでソプラノはこんな。

コロッとしててカワイイ!
もー出音の方は、まだ違う音出るんですかっ?!っていう感じで、これだけの数マウスピースを作っていても、全く前進が止まりません!達哉さん!すげー!
しかし、楽器本体の方も確実に進化していますね〜。
これは「吹いてる人がワクワクすると、聴いてる人もワクワクする」という音楽の基本にしっかり沿った事なんだろうな〜と思います。
やっぱし音色がイノチだ!

0