「忖度」なんて言葉、生まれて初めて知りましたが、流行語になるんじゃないか、というくらい、あの問題以外のところでも「忖度」という言葉が使われています。本来の意味合いと違って、具体的な指示がなくてもそうなるように仕向ける、悪事をはたらいているんじゃないかと証拠がないけど追及したいときに都合良く「忖度だ!」なんて使っている例が見受けられ、恰好悪いな〜、と思います。
という時事ネタはさておき、今週はGTに昇格した大阪杯が開催されますが、気持ち的にイマイチ盛り上がってきません。長らく天皇賞へのステップレースとして行われてきたGUですし、それをGTと言われても、という感じで。春に中距離GTを創設するというのはいいと思うんですが、開催時期が、ダビスタなんかやっていると、古馬の中・長距離は天皇賞と宝塚記念の間で使えるレースがないので、(目黒記念などGUはハンデ戦で強い馬は斤量背負わされる)本当はこのあたりで中距離GTがあればいいのに、なんて考えていました。
とは言っても、もちろん今週も馬券は買います。大阪杯での狙いはマルターズアポジー。ハイペースで逃げた前走で、前に行った馬が軒並み沈んだところ、しっかり逃げ切って強い競馬をしました。中山でも勝っているので、坂のあるコースも問題ないと思います。ヘンにためずにガンガン逃げた方がいいと思いますが、ダメもとで穴狙いでいきたいと思います。

0