最近になって、モンスターハンターポータブル2G(略してMHP2G)にものすごくハマっている。PSPとソフトは、もう半年以上も前に買ったものであったが、最初は結構やっていたものの、大型モンスターのガノトトスに苦戦してどうしても倒せず、まだまだ序盤であるにもかかわらず、そのまましばらく放置状態になっていた。それが最近になって、身近にPSPとモンハンをセットで購入した友人が2人も現れたことで、俄然やる気に火がついたのだ。
MHP2Gは「村長クエスト」のように一人で進めるクエストのほか、「集会所クエスト」と言って、最大4人まで一緒に狩りができるクエストがある。多人数でプレイする方が圧倒的にモンスターは狩りやすいので、協力して大型モンスターを倒し、得られた素材で武器や防具を強化して「村長クエスト」を進めると言ったことも可能だ。
とにかく、このゲームは一人でコツコツやるよりも、仲間と一緒にプレイした方が絶対に楽しい。これまで何回か集まって一緒にプレイしたが、時間が経つのも忘れてやってしまう。しかも、ヤメ時がないのでやめるにやめられない。これまで週末は競馬に使う時間が多かったが、最近では馬券を買うのもソコソコに時間があればモンハンをやっているような状態。おかげで余計な馬券を買って必要以上に負けずに済むという効用もある。
しかし、仕事に子育てと絶対的にプレイする時間が少ないのが現状。おかげでかなり前から持っていたにもかかわらず、最近買った友人にプレイ時間も進行具合もテクニックもあっさり抜かれて、今ではオレの方が「すみません、おじゃまさせて頂きまぁ〜す(ヘコヘコ)」と、友人のプレイの邪魔にならないように狩りに参加しておこぼれを頂くような有様。一人前ハンターへの道のりはまだまだ険しいのである。。。

0