関西棋院のミニ碁罫紙は小さすぎて数字がくっつきあってとても見辛いです。B6サイズです。文庫本を開いた状態がA5サイズです。閉じた文庫本よりも縦が3cm幅は2cmほど大きいです。ポケットに入れるにはちょっと無理な大きさなのに、数字を書き込むにはちょっと窮屈です。関西棋院の碁罫紙は自分で買った覚えがないので、職場で誰かに、誰かといってもS藤6段しか該当者はいません。棋譜を取るときたまに貰ったのだと思います。数枚手元にあります。
昨日の棋譜もこれと同じミニ碁罫紙でしたが、2月20日(日)は4局打って一勝二敗一持碁で、この対局はそのうちの第2局です。他は全て日本棋院のB5を使っているのに、珍しいことです。
2月22日に後から鉛筆で第4次打ち込み五番碁三子第5局と書いていますが、これは間違いで、タイトルに同じボールペンで「第4次五番碁3子第2局」と書いてあるものが見つかったので、五番碁は20日で終了していました。
今日の2枚目は、2月25日です。その間に22日に1局打っています。24日に閑和夢楽で打って、次は・・・・あれっ。25日は丁寧に三譜に分けて清書してあります。同じものです。今回見つかったのは元原稿でした。流石に小さくてごちゃごちゃ見難いので分けて清書していました。SS戦の通算40局目(昨日発見分を加えると41局目)で、既にブログにも載せていました。
新たに見つかったミニ碁罫紙の原稿棋譜

丸に数字は100番台。三角は200番台、四角に数字が300番台。総手数は302手。対局しながら手元で棋譜をつけています。途中で番号を咄嗟に思い出せなくて、重複を避けて飛ばしてあるところもあって、手書き棋譜では314手まで書いてありますが、実際に手順を追っていくと、黒半コウ勝ちツギまで302手完。白2目勝ちでした。
前回のはAI囲碁ナビでヨセて293手白コウツギで盤面3目勝ちになっていますが、実際は黒の方がコウ材が多く、正しくコウ立てすれば黒の勝ちツギで白2目勝ちが正解のようです。

【棋譜ソースです】
お手持ちの囲碁棋譜ソフト「ポケットゴバン」とかウェブサイト上の「棋譜なう」などに読み込んで再現してみてください。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]PB[S飽S道]PW[仙人]DT[1994-2-25]HA[3]EV[ミニSS戦]GN[三子局]GC[SS戦通算40(41)の元原稿]AB[dd][dp][pd];W[pq];B[po];W[qo];B[qn];W[qp];B[pn];W[op];B[nn];W[lp];B[pj];W[fq];B[cn];W[fc];B[cf];W[ch];B[dc];W[ck];B[dr];W[iq];B[jd];W[hc];B[gd];W[hd];B[fd];W[eb];B[mc];W[je];B[he];W[id];B[kd];W[ie];B[hf];W[ed];B[ee];W[ec];B[db];W[da];B[ca];W[ea];B[cb];W[bf];B[be];W[de];B[ef];W[bg];B[cg];W[dh];B[pf];W[ph];B[qh];W[qi];B[qj];W[pi];B[qg];W[rj];B[rk];W[ri];B[ql];W[oj];B[ok];W[nk];B[oi];W[nj];B[nh];W[ng];B[mh];W[oh];B[ni];W[of];B[lf];W[mg];B[lh];W[lg];B[kh];W[kf];B[le];W[kg];B[jh];W[ig];B[lm];W[kk];B[hj];W[ik];B[hk];W[ij];B[ih];W[hg];B[hh];W[gg];B[im];W[jm];B[il];W[km];B[jl];W[kl];B[jk];W[ol];B[pl];W[pk];B[qk];W[mm];B[om];W[nm];B[mn];W[ln];B[rn];W[oo];B[on];W[mo];B[jj];W[qc];B[pc];W[pb];B[ob];W[qd];B[qe];W[re];B[rf];W[rd];B[qb];W[rb];B[pa];W[ra];B[gp];W[er];B[fp];W[dq];B[cq];W[eq];B[cr];W[ep];B[do];W[eo];B[gn];W[em];B[cl];W[dk];B[dl];W[el];B[en];W[fn];B[dn];W[fo];B[go];W[gm];B[io];W[ip];B[hm];W[oe];B[pe];W[ro];B[so];W[sp];B[sn];W[jc];B[kc];W[jb];B[kb];W[ka];B[la];W[ja];B[gc];W[ff];B[fa];W[eg];B[ce];W[fe];B[df];W[ge];B[gb];W[fk];B[fi];W[ei];B[fh];W[fg];B[fj];W[ej];B[gq];W[gr];B[kn];W[ll];B[jn];W[ko];B[pp];W[rq];B[af];W[bh];B[gl];W[fm];B[bl];W[bk];B[no];W[np];B[pg];W[og];B[od];W[al];B[am];W[ak];B[bm];W[gk];B[gh];W[gj];B[gi];W[lb];B[ma];W[mb];B[na];W[nb];B[oa];W[nd];B[nc];W[me];B[md];W[ne];B[ib];W[hb];B[ha];W[ic];B[in];W[hq];B[hp];W[kj];B[ki];W[sk];B[sl];W[sj];B[se];W[sc];B[mf];W[rh];B[mj];W[mk];B[ok];W[lj];B[mi];W[pk];B[sf];W[sd];B[ok];W[nl];B[qa];W[ds];B[cs];W[es];B[jg];W[jf];B[sh];W[rg];B[sg];W[ke];B[jo];W[jp];B[ag];W[ah];B[ae];W[dm];B[ga];W[ia];B[fb];W[cm];B[bn];W[fl];B[hl];W[pk];B[qq];W[qr];B[ok];W[ld];B[lc];W[pk];B[mp];W[mq];B[ok];W[nf];B[ld];W[si];B[qf];W[pk];B[kp];W[kq];B[ok];W[rm];B[qm];W[pk];B[sq];W[sr];B[ok];W[cp];B[bp];W[pk];B[if];W[gf];B[ok];W[ho];B[hn];W[pk];B[sb];W[sa];B[ok];W[eh];B[pk])

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

1