今回もアマ同士の対戦です。第8回キリン杯GO団体戦決勝五将戦1995年12月11日於日本棋院 黒大島照師先生 白陶山英敏さん 205手完黒中押し勝ち。
囲碁年鑑の解説によると「黒37が絶好点で布石は黒がリード」とあります。へぼの私が見てもこのカタツキは実に気持ちがいい所です。この一手はどのくらいの価値があるのか、三種類の囲碁ソフトで序盤の形勢判断をしてみました。
AI囲碁V19と天頂の囲碁3は単独の黒一子の価値を全く評価していません。不確定要素が多すぎて評価基準の数値化ができないのだと思います。
世界最強銀星囲碁12は単独の一子でも、広い方(中央方向)への働きを評価しています。それに投了後をコンピュータ四段思考時間無制限に設定して打ち継いだら、無制限なのに速い速い。読み上げの音声が追い付かないほど間髪を入れずに打ってきます。メーカーも技術もそれぞれ違うが、後から出たソフトほど能力が高い気がします。今後はこの三社を中心に技術を競い合って、ますます高性能のソフトが出てくる気がします。中押し勝ちのような大差なら問題はありませんが、やはり細かいヨセになると世界最強銀星囲碁12でも一手損のような怪しい手があります。
それでもヨセは格段に強くなっています。投了後の打継とか、とにかく中盤以降はめちゃめちゃに速いです。着手して読み上げの間に次の手を検証しています。二つの作業を並行してできるようです。間髪を入れずに、読み上げの音声に被るように次を打ってきます。その間に22〜24場面(ステージ)先までのやり取りを検討しているようです。そういう頭の中の動きのようなことが逐一表示されるのがまた面白いです。短時間に局面がどんどん進んでいくので局後の検討をするにはもってこいのソフトだと思います。たぶん相当強い。
AI囲碁V19
天頂の囲碁3
世界最強銀星囲碁12

白206手以降は銀星囲碁12四段思考時間無制限で打ち継いだもので正式な棋譜ではありません。

【棋譜ソースです】
お手持ちの囲碁棋譜ソフト「ポケットゴバン」とかウェブサイト上の「棋譜なう」などに読み込んで再現してみてください。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]PB[大島照師(銀星囲碁12)]PW[陶山英敏(銀星囲碁12)]DT[1995-12-11]RE[W+22.5]PC[日本棋院]EV[第8回キリン杯GO団体戦]GN[第8期キリン杯GO団体戦決勝]RO[五将戦]KM[5.5]SO[120324_55]RU[JP];B[pd];W[cc];B[dp];W[qq];B[dd];W[cd];B[df];W[ed];B[ee];W[ec];B[ge];W[hc];B[np];W[qn];B[jp];W[cn];B[dl];W[en];B[cp];W[el];B[dm];W[dn];B[em];W[fm];B[dk];W[ep];B[eq];W[fq];B[eo];W[fo];B[fp];W[gp];B[ep];W[go];B[fl];W[gl];B[fk];W[hm];B[gk];W[hk];B[hj];W[ik];B[gr];W[hr];B[fr];W[hq];B[po];W[qo];B[pq];W[pr];B[qp];W[rp];B[pp];W[rr];B[or];W[bf];B[ps];W[qr];B[bg];W[cg];B[be];W[bh];B[ce];W[cj];B[dj];W[di];B[jr];W[ei];B[fh];W[bo];B[bq];W[bl];B[jc];W[id];B[if];W[hh];B[fi];W[jd];B[ck];W[bj];B[ij];W[jj];B[ii];W[kc];B[jk];W[qf];B[re];W[lo];B[lp];W[qe];B[qd];W[rf];B[mc];W[rd];B[rc];W[se];B[jl];W[im];B[pn];W[pm];B[pk];W[om];B[nk];W[oc];B[od];W[nc];B[md];W[qb];B[qc];W[mb];B[lb];W[nb];B[lc];W[nd];B[ne];W[oe];B[pb];W[me];B[nf];W[mf];B[ng];W[kb];B[le];W[ld];B[kd];W[la];B[ld];W[lf];B[ke];W[jf];B[jb];W[ka];B[rh];W[rg];B[qh];W[sg];B[qm];W[rm];B[ql];W[of];B[gc];W[gb];B[hd];W[hb];B[jg];W[kg];B[sb];W[ra];B[bk];W[ak];B[ko];W[kn];B[jn];W[jm];B[km];W[ph];B[pg];W[og];B[oh];W[nh];B[oi];W[qa];B[kj];W[jh];B[ig];W[ih];B[fc];W[fb];B[fd];W[dc];B[ji];W[kh];B[gg];W[hg];B[hf];W[pf];B[sr];W[sq];B[rs];W[ss];B[cm];W[bm];B[sr];W[rl];B[qs];W[qk];B[pl];W[qj];B[pi];W[ri];B[rq];W[ro];B[sp];W[so];B[sh];W[si];B[qi];W[rj];B[ni];W[mh];B[il];W[hl];B[ej];W[je];B[ac];W[bb];B[ae];W[ag];B[hn];W[in];B[io];W[gm];B[ln];W[ho];B[dg];W[dh];B[ie];W[ic];B[ja];W[kf];B[ab];W[gq];B[ba];W[ca];B[da];W[cb];B[de];W[gs];B[dr];W[fs];B[er];W[es];B[ds];W[hs];B[ap];W[bp];B[ao];W[an];B[aq];W[pj];B[ok];W[oj];B[nj];W[mi];B[mj];W[li];B[lj];W[bd];B[ad];W[ea];B[eh];W[pa];B[qg];W[ip];B[jo];W[jq];B[kq];W[iq];B[js];W[sd];B[rb];W[pc];B[sq];W[gh];B[ci];W[ch];B[co];W[bn];B[tt];W[gi];B[gj];W[gn];B[ff];W[al];B[aa];W[aj];B[ki];W[mg];B[cf];W[af];B[hi];W[cl];B[sn];W[rn];B[bc];W[is];B[do];W[ir];B[cq];W[kr];B[lr];W[ks];B[ls])

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

1