二月三十日の出来事を収集しています。「二月三十日」
軽便鉄道(廃線跡)を捜し歩いています。「両備軽便鉄道」「鞆軽便鉄道」
中古地図と古写真を頼りに見えない線路、水路、道路、海岸線を訪ねて
現代の風景に蘇らせる実物大パズルです。
最新囲碁ソフトの実力比較テスト。
健康管理の散歩代わりにDIY軽作業。(para1002n)・・・★★★彡・・・
天下り安泰
昨年の白書 人事院報告
四年ぶりに少し減ったが
深まる「官財癒着」
朝日新聞 総合面3頁 1976年3月31日(水)
人事院は30日(旧暦二月三十日)、今年のいわゆる天下り白書(営利企業への就職の承認に関する年次報告書)をまとめ、国会と内閣に報告した。それによると、昨年1年間に在職時の行政機関と関連の深い民間企業へ天下りした国家公務員は176人で、4年ぶりに天下りが減少した。再就職のポストでも役員が減るなど、不況の波がここにも押し寄せた形だが、大蔵省-信用金庫、建設省-土木会社など、役所と密接な関係にある会社の中堅幹部に迎えられるケースが目立ち、改めて「官財癒着」の実態を浮き彫りにしている。