芦田川河川敷には様々な施設がある。実際に歩いてみて驚いた。公認のゴルフ場、グランドゴルフ、サッカー、ソフトボール、アスレチック公園、多目的の芝生広場、などなど。
そのほとんどが雑草に囲まれた中ほどにあったりして、本当に普段から利用されているのか疑わしい。ひときわ目を引いたのは、自動車教習コース跡地。最近まで(2013年3月末)福山東署の専用コースだったが、現在はほとんど使われていない。
まだ舗装のコースも痛みは軽微で、ローラースケートとかプレーブボードの練習には最適。一周500mのコースがあって、駐車場もある。管理は国土交通省芦田川河川管理事務所。
国土交通省河川管理事務所が管理している自動車教習所跡地
鎖が張ってあって、車の乗り入れはできないが、許可を得れば、ペーパードライバーの車の運転練習にも使えるらしい。駐車場はあるが、残念ながらトイレはない。河川敷は増水時には水没するので、トイレのような施設は設置できないのかもしれない。河口堰付近とか、中津原の水辺公園などには土手を越えた市街地側に公園用のトイレが設置されているところもある。道路を渡らなければならないので、必ずしも安全というわけでもないが、河川管理条例上やむを得ないのかもしれない。

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

0