チェッカーズのデビュー曲として、あまりにも有名な本曲……
今夜はオリジナルのチェッカーズ版とほぼ同時期にリリースされた
松居直美氏によるカヴァー版でのご紹介です。

デモテープを最初に聞いた際、チェッカーズの「フミヤ」こと
藤井郁也(現・藤井フミヤ)氏が「演歌だと思った」というのは
今なお本曲に触れる上での語り草で……
そしてチェッカーズ版の「ギザギザハート」は、演歌的と言うか
歌謡曲丸出しのメロディを、ドゥーワップ調の洒脱なセンスにより
歌いあげることでの、一種ミスマッチ的な魅力もあったのですが。
その一方で、「まるで演歌」なテイストに真っ向から向き合い
ツッパリ歌謡曲としての直球勝負で臨んだのが、この松居版。
「歌い手によって、同じ歌でもテイストはがらりと変わる」と言う
そんな妙味を噛みしめつつ楽しむのも、また一興かと。

1