
悪い怪獣が暴れているとなれば、放っておけないのが宙マンのいいところ。
今日の相手は、甲獣ジョバリエだ!

大地を揺るがし、ところせましと展開される大格闘。
その決着をつけるのは、もちろんこの一発――
宙マン「くらえ! 宙マン・エクシードフラッシュ!!」
ジョバリエ「お、オレって単なる前座かよ〜!?」
やったぞ宙マン、大勝利!
だが、その一方で――
はなはだご立腹なのは、当然のようにこのお方。
イフ「えぇい……おのれ、またしても宙マンめが!
奴めをギャフンと言わせる、何か良い手立てはないものか!?」
ゾネンゲ博士「恐るべきはあの破壊光線、エクシードフラッシュでございます――
宙マン攻略のためには、かの光線をいかに攻略するかが最重要かと」
イフ「そう簡単にはいかぬから、我らも苦労しておるのだろうがッ。
……それとも、なにか良い手立てでもあると申すか?」
ゾネンゲ博士「ふふふ……お任せを、既に手は打ってございます!」
いつになく、やる気も自身も満々なゾネンゲ博士。
と言うわけで、またまた千歳に怪獣軍団の魔の手が伸びて……。
ズゴゴゴグワーンッ!!

突如、大音響とともに吹っ飛ぶガスタンク。
人々が大混乱に陥る中、巨大な姿を現したのは……古代恐竜・アロザだ!
「ぎゃほほお〜んっ、アロザだよ〜ん、っと!」
巨体にものを言わせ、のっし、のっしと突き進む。
更に、口から破壊熱線なんてものまで吐き出して……。

平和だった街並みも、ご覧の有様。
千歳、大ピンチ!
アロザ「ぎゃほほお〜んっ、見たか見たかよ、見たよね〜、っと!」

ビーコン「どひ〜っ、なんかあの怪獣、めっちゃチョーシづいちゃってるっスよ!」
落合さん「どうしましょう、このままでは朝の韓国ドラマどころじゃありませんわ!
今日の放送分が、ドラマ的に一番盛り上がるところですのに……」
ピグモン「宙マン、宙マン、なんとかしてなの〜」
宙マン「ああ、勿論さ、なんとかするとも! 宙マン・ファイト・ゴー!!」

気合一発! 光とともに巨大化する我らのヒーロー。
さぁ行け宙マン、アロザをやっつけろ!
宙マン「この無法者め、私がしっかりお灸を据えてやる!」
アロザ「ぎゃほほお〜ん、俺をどうにか出来るなんて思うなよ〜、っと!」

二つの巨体がぶつかりあって、戦いの火花を散らす!
お互い、格闘戦では五分と五分。
宙マン「ならば、これはどうだ! 宙マン・エクシードフラッシュ!!」

両腕をL字型に組み、必殺光線を放つ宙マン。
ああ、だがその一撃は――アロザの瞳の中へと吸い込まれるような形で
完全に無力化されてしまったではないか!
宙マン「……なっ!?」
アロザ「ぎゃほほお〜ん、どんなもんだい、っと!」
イフ「おおっ、これは!」
ゾネンゲ博士「そうです魔王様、あれこそが我が宙マン打倒の切り札。
あらゆる光線技を無力化してしまう“光物質ガラス”でございます!」

光物質ガラス――
あらゆる光線を吸収してしまうこの物質をコンタクトレンズ状に精製して、
怪獣アロザの両眼に装着。
宙マンの繰り出す光線技を、(理論上では)完全に封じることの出来る
ゾネンゲ博士の授けた秘策中の秘策なのだ!
アロザ「ぎゃほほお〜ん、今度はこっちの番だぜ、っと!」

破壊熱線、頭突き、尻尾の一閃!
宙マンがひるんだところを、容赦なくガンガン攻めまくっていくアロザ。
落合さん「お、お殿様っ!」
ビーコン「アニキ〜、がんばるっス〜!」

落合さんたちが必死に応援するが、アロザの攻勢はあまりにも激しい。
激しいダメージを受け、がっくりと両膝をつく宙マン。
宙マン「ううっ……!」
アロザ「ぎゃほほお〜ん! とどめだぜ宙マン、殺っちゃうぜ〜、っと!」
迫りくるアロザ、宙マン絶体絶命――
と、その時!?
「(ボソッと)……ちょっと、待って」

ピグモンの背後から、不意にひょっこり顔を出したのは……
みくるんとながもんのコロポックル姉妹。
アロザ「なんだなんだ、邪魔するな〜、っと!」
みくるん「あ、あの、えっと……実は、急いで聞いてもらいたい大事なお話があって……。
そうよね、ながもん?」
ながもん「(コックリ頷いて)コンタクトレンズは……使用上の注意を、よく読んで……
お医者さんとも、相談して……正しく、使ったほうがいい。
でないと、最悪……失明の、恐れもあるから……」
アロザ「……な、なんだってー!?」
ながもんのボソボソ口調で訥々と言われると、何だかミョーに説得力抜群!
冗談じゃないとばかりに、アロザが慌てて光物質コンタクトを外した瞬間――
宙マン「今だっ!」

ヘッドビーム一閃!
光物質ガラスの加護を失ったアロザは、まともにその一撃を受けてしまう。
アロザ「ぎゃふんっ!」
ゾネンゲ博士「だーっ! アロザの大馬鹿が、小娘の口車に乗せられおって!
いいか、余計な心配はせず、素直にそのコンタクトを嵌めていればいいんだ。
……医師免許を持っているこの私が認めているんだ、間違いない!」
アロザ「……あ、そうなんすか? いや〜、マジびっくりしましたよ〜、っと!」

ゾネンゲ博士の話を聞いて一安心、再び光物質コンタクトを装着するアロザ。
アロザ「ぎゃほほお〜ん、これでもうお前の光線技は通じないぜ、っと!」
宙マン「はっはっはっはっ、光線技を使うと誰が言った!?」
アロザ「なっ……なー!?」
宙マン「エイヤぁぁぁーっ! 宙マン・ミラクル・キック!!」
大ジャンプとともに繰り出す渾身のキックが、アロザの頭部に命中!
アロザ「そ、そりゃないよぉぉ〜……っと!」
やったぞ宙マン、大勝利!
ピグモン「はうはう〜、宙マン、ありがとうなの〜」
みくるん「口車作戦、うまくいってよかったね〜、ながもん♪」
ながもん「(ボソッと)………………まーかしてっ」

ビーコン「たとえ光線技が駄目でも、すかさず別の方法で勝ちに行く……
アニキのこのやわらか思考、オイラも見習わなきゃいけないっスね〜!
ヒヒヒ、例えば……
なかなかオイラとの
炎神合体に踏み切ってくれない落合さんの代わりに
等身大抱き枕を買って欲望の捌け口にする、とか♪」
げ し っ !
落合さん「……そんな腐った工夫、ドブ川にでも捨てておしまいなさいませっ!(怒)」
ビーコン「ハンニャラ、ヒ〜っ……」
宙マン「はっはっはっはっ」
宙マンの行くところ、常に勝利の二文字あり。
知恵と工夫で、次回もまたまた大活躍だよ〜!

0