さて、
20日更新分の記事に引き続きまして……
今夜もまた、バンダイのガンプラ“
1/144 HGマスラオ”の話題。

ただ「単に安売りされていたのが目に付いたから」などという、ごく真面目に
『ガンダム00』という作品を愛しておられる方には申し訳ないような理由での
安易な購入ながら、いざ組み立ててみるとプロポーションと可動の見事な両立ぶりに
すっかり惚れこんでしまったこのマスラオ君。

とりあえず素組みの状態で記念撮影してみた前回に引き続きまして、今回はいよいよ
コレに塗装を施すことに相成るわけですよ――
ハイッ、こんな感じに塗ってみました!

アニメの設定上では、このマスラオは搭乗者であるミスター・ブシドーの為だけに
スペシャル・チューンされたただ一機のみのカスタム機、ということですので
本来ならば機体バリエーションもへったくれもないわけなんですが、そこはそれ
「プラモならではのお遊び」ということで、アニメ本来の設定からは離れて
自由に塗装してみた結果、こうなっちゃいました(笑)。

個人的な印象では、福地仁氏と言えばやっぱり『聖刻(ワース)』だろう……
……というわけで、MSの塗装と言うよりはむしろ『聖刻』シリーズに登場する
“操兵”たちの無骨かつ禍々しいイメージを念頭に置いて、茶色系統の塗料で
何段階かのドライブラシを重ねていくことで仕上げてみました。

かくて、我が家のマスラオはこんなんなっちゃいました――
まァ、あくまで個人レベルの悪戯ってコトで大目に見てやってつかあさい(苦笑)。

2