
世界各地が異常気象に覆われている……のかどうかは、ひとまずさておき。
真夏日が三日連続で続いたかと思えば、急激にガクリと空気が冷えこんだりして
11月の下旬にも関わらず、どうにも落ち着きのない日本全国の空模様。

と言う、今回のお話における大前提をまずは皆様と共有させていただいた上で
画面は変わって北海道千歳市、毎度お馴染みの「宙マンハウス」。
「ぶぇぇ〜っくしょん!!」

……と言う、大きなくしゃみから今回の物語は始まる。
で、このくしゃみの主はと言えば、勿論――
「ほ〜んと、勘弁して欲しいっスよねぇ〜!」

ビーコン「暑くなったり寒すぎたり、体に優しくない天候でマジ参るっス。
おかげでオイラ、なんだかここ数日はすっかり鼻風邪気味で……
ずずず、ティッシュの箱が手放せなくってもう大変っスよ〜」
落合さん「あらまぁ……困りましたわねぇ、そうでなくてもビーコンさんのお部屋は
我が家で一番ティッシュの消費率が高いのにっ!
だいたい普段から不健康な生活をなさってるから、そんな事になるんですのよ?」
ビーコン「ヒヒヒ、面目ないっス〜。
てなわけで早速、落合さんの
無駄に豊満な肉体と柔肌で、オイラの身も心も
トロケるくらいにぎゅっと優しく暖めて……」
げ し っ !
落合さん「ねーいっ、黙って聞いていれば何です、このエロ怪獣!
短いセンテンスの中に、よくもまぁそれだけの失礼を凝縮できますわね!?」
ビーコン「(目を回して)ハンニャラ、ヒ〜っ……」
……とまぁ、「宙マンハウス」の人々は例によって例のごとし。

だが、この急激過ぎる気候の変化は、人々の体調維持に優しくないばかりか
今ここに、とんでもない脅威を呼び起こすことになったのだった!
「キュエェェェーンっ!」

甲高い咆哮とともに、地中からもぞもぞと這い出てきたのは……
怪獣軍団の一員、宇宙昆虫ノコギリン。

秋から冬にかけて、昆虫型の怪獣らしく優雅な「冬眠ライフ」を満喫するはずが、
ここ数日の急激な気温の変化で、すっかり眠りを妨げられてしまったのだ!
ノコギリン「キュエキュエ〜、冗談じゃねーぞ、ベケヤロウっ!」

安眠を妨害されたとあって、激しく気がたっているノコギリン。
腹立ち紛れに、角からレーザー光線を乱射して大暴れ……
気持ちは分かるが、千歳市民にとっては全くのいい迷惑!

ビーコン「ど、どひ〜っ、こりゃまたシャレんなんない威力っスよ!?」
ピグモン「ふぇぇん、ピグちゃん怖いの〜!(涙目)」
落合さん「お喋りは後です、急いで逃げますわよ!?(汗)」
ノコギリン「キュエェェーン、これで少しは気も晴れた……
こうなりゃみ〜んな、片っ端から巻き添えにしてやるっての!」

ビーコン「……って、ちょっとちょっと、それって完全に逆恨みじゃないっスか!」
落合さん「そうですわよ、どこぞの騒音おばさんじゃあるまいしっ!」
ノコギリン「るせぇ、だったらどうした!」
寝起きで不機嫌なノコギリン、もはや「箸が転がってもムカムカする」状態。
こういう手合いには、何を言っても逆効果にしかならないのがつらい所……
……などと言っている間にも、落合さんたちを踏み潰そうとズンズン迫ってくる!
落合さん「あっ、あらあら……あなた、ちょっと歩くのが早すぎますわよ!?(汗)」
ビーコン「ひぇぇぇ……もうダメっス、おしまいっス〜!」
ピグモン「いやぁぁん、誰か助けてなの〜!」
宙マン「心配するな――私がついている! 宙マン・ファイト・ゴー!!」

おお、見よ! 我らがヒーロー、その大いなる雄姿を――
閃光の中から颯爽と姿を現わし、みるみるうちに巨大化する宙マン。
華麗な空中回転とともに、暴れ回るノコギリンの前に立ちはだかる!
ピグモン「あっ、宙マンなの!」
ビーコン「っかー! また良いタイミングで来てくれるっスねぇ、アニキは!」
落合さん「お殿様、あとはよろしくお願い致します!」
宙マン「昆虫怪獣ノコギリン、それ以上の乱暴はこの私が許しておかないぞ!」
ノコギリン「キュイキュイィ〜、やんのか、コラァ!?」
宙マン「お望みとあらば相手になるぞ!?」
ノコギリン「(ペッと唾して)しゃら臭ェってのよォ!!」

落合さんたちが固唾を呑んで見守る中、またも盛大にその幕をあける激ファイト。
さぁ行け宙マン、ノコギリンをやっつけろ!

地響きを立てて、真っ向から組み打つ二つの巨体。
だが、通常の場合ならばともかく……
寝起き直後でこの上なく機嫌の悪い
いま現在のノコギリンに対しては、その「不機嫌パワー」の上乗せ分とも相まって
さすがの宙マンも少々押され気味に見える。
ノコギリン「どうした宙マン! 大口を叩いた割りにゃ、その程度の実力かぁ!?」
宙マン「いいや、まだまだ……私は負けない、決して!」
ノコギリン「ギリギリ〜、だったらこいつを食らえや、コラ!」
シュビビビビビッ!
宙マンめがけて、空間をなぎ払うがごとくノコギリンの角から迸るレーザー光線!

巻き起こる爆発に、宙マンの巨体がぐらりと揺らぐ。
そして、その隙を逃さず――
宙マンが怯んだところへ、すかさず自慢の大あごでの「挟み込み戦法」によって
ヒーローの胴体へとガッチリ食らいつくノコギリン!
「う、うぉあぁぁっ……!」
ズ、ズーンっ!
凄まじい地響きをたて、宙マンの巨体が地面に倒れ伏した。
ピグモン「はうっ、宙マンがあぶないの!」
落合さん「お殿様、しっかり!……立って、立ち上がって下さいませっ!」
ビーコン「ファイトっスよ、アニキ!
いいっスか、この際
肘でもいいから目に入れ……」
げ し っ !
落合さん「……だから、そういうアブナい発言は慎んで下さいなっ!(汗)」

ハラハラと見守る宙マンファミリーの一方で……
勝利を確信し、ようやく機嫌が直ってきたのはこちら、ノコギリン。
ノコギリン「キュエェェ〜ン、怪獣軍団の誰もが果たせなかった宙マン打倒、
この俺、ノコギリンが見事に果たしてやったぞ〜!
魔王様、この冬のボーナス、たんまり弾んで下さるでしょうね!?」
ゾネンゲ博士「……って、コラコラコラっ!!」
ゾネンゲ博士「な〜にを勝手なことを言っているんだ、ノコギリンっ!
だいたい今のお前は、長期冬眠休暇の真っ最中ではないか……
その間に何があろうと、それは勤務評定の対象外ってものだぞっ!」
いかに労働条件のよさで定評のある怪獣軍団といっても、おのずと限度はある。
その辺りのことをハッキリさせておくのは、怪獣軍団の経理担当幹部としては
むしろ当然のこと、だったのだが……。
ノコギリン「え〜っ!? そりゃないですよぉ〜!!」
無情な宣告によって、ノコギリンの
仕事に対するモチベーションが急下落!
そして結果的にそれが、ノコギリンの命取りとなった。
宙マン「くらえ、宙マン・ウェッジビーム!」

ゾネンゲ博士とノコギリンの内輪揉めの隙に、体勢を立て直した宙マン。
くさび状のウェッジビーム一閃、宇宙昆虫をよろめかせたところへ――
宙マン「とどめだ! 宙マン・エクシードフラッシュ!!」

全身のエネルギーを極限まで凝縮して放つ、虹色の必殺光線……
エクシードフラッシュの一閃が、ノコギリンを直撃!!
ノコギリン「あぎゃぎゃぎゃ、これなら大人しく寝ときゃよかった〜!!」
やったぞ宙マン、大勝利!
かくして我らが宙マンの活躍により、寝起きの不機嫌さに任せて暴れまくっていた
怪獣ノコギリンは撃退され、千歳の街に再び平和が蘇ったのであった。
ピグモン「はうはう〜、宙マン、今日もお疲れ様なの〜」
宙マン「よかったよかった、みんなが無事で本当に何よりだったよ」

ビーコン「いや〜、やっぱ難しいことばっか考え過ぎちゃってドツボにはまる前に
進んでさっさと寝ちゃうのが吉、ってことっスね〜。
てなわけで落合さん、オイラとひとつのシーツにくるまって良い夢を……」
げ し っ !
落合さん「いけしゃあしゃあと、このエロ怪獣っ!」
ビーコン「どひ〜っ、どこまでも報われぬ悲しき我がサダメっスぅぅ〜」
宙マン「はっはっはっはっ」
といった感じで、千歳のほうはひとまずの一件落着。
一方、暗黒星雲では……。
イフ「えぇい、この大馬鹿者が〜!!
僅かの出費をケチって、宙マン打倒のまたとないチャンスを逃していては
それこそ元も子もありゃせんわいっ!」
ゾネンゲ博士「……は、ははぁぁぁっ!(平伏)」

予算面をシビアにやりくりしつつ、現場のモチベーション維持にも努める……
その辺り、やはり中間管理職の辛いトコロではあった。
冬到来、寒さがいや増すこの季節。
皆様、くれぐれもお風邪など召されぬよう!

3