コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ナツ女
かをりさん、コメントありがとうございます。詩吟も流派がありますが、和歌は歌会始の朗詠とは違うようです。歌の内容によってうたいかたが変わります。お聞かせできるほど上手だといいのですが(笑)。
投稿者:かをり
詩吟といえば漢詩と、私も思っていました。和歌も俳句もとは、びっくりです。どんなふうなのか、一度聞いてみたいです。
投稿者:ナツ女
晴生さんのお姉さんも詩吟をなさっていたのですか、しかも入賞!やはり芸に秀でているお血筋なのですね。
私も吟は漢詩が一番と思います。俳句はベテランの方のでもめったにいいのを聞きません。
投稿者:晴生
亡くなった姉も、詩吟が好きで、大会に出て賞をもらったりしていました。詩吟はやはり漢詩が合いますね。俳句はもともと吟ずるものですが、詩吟で聞いたことはありません。