2010/9/20
告知 ライブ
9/22 新橋ZZ http://www.zzpad.com/
福田裕彦&漁港のトークライブ
「地球の海から魚がいなくなる日」Vol.8(くらい)
今回のテーマはズバリ、
「肉 対 魚」!
年を追うごとに膨れ上がる日本人の肉食嗜好、圧倒的劣勢に立たされる魚食文化!
いまや激戦のコンビニ弁当の分野でも「おかずの魚」は風前の灯だ!
「魚食」に起死回生のチャンスはあるのか!?
例によって水産系雑誌編集者から農林省官僚まで多彩なゲストを迎え、
典型的肉食系日本人・福田が、日本魚食文化の行く末をマジメに考える
超変化球トークライブ。
おさそいあわせのうえ、是非是非おいでくださいませ(^-^)/
福田裕彦&漁港のトークライブ
「地球の海から魚がいなくなる日」Vol.8(くらい)
今回のテーマはズバリ、
「肉 対 魚」!
年を追うごとに膨れ上がる日本人の肉食嗜好、圧倒的劣勢に立たされる魚食文化!
いまや激戦のコンビニ弁当の分野でも「おかずの魚」は風前の灯だ!
「魚食」に起死回生のチャンスはあるのか!?
例によって水産系雑誌編集者から農林省官僚まで多彩なゲストを迎え、
典型的肉食系日本人・福田が、日本魚食文化の行く末をマジメに考える
超変化球トークライブ。
おさそいあわせのうえ、是非是非おいでくださいませ(^-^)/
2010/9/22 9:20
投稿者:ぺろ
2010/9/21 13:23
投稿者:ryo-ko
私は魚好きですが、肉より高いのが残念・・
また、何事もバランスが大事。6:4で魚、肉です^^
また、魚より、肉、油ものを好むほうが、ボケにくいとも言われてます、ただそれだと糖尿などの恐れも。
バランスが大事ですね。
また、何事もバランスが大事。6:4で魚、肉です^^
また、魚より、肉、油ものを好むほうが、ボケにくいとも言われてます、ただそれだと糖尿などの恐れも。
バランスが大事ですね。
2010/9/21 8:04
投稿者:加藤礼次朗ですが。
お魚もフライとかでけっこう食べますがね。マックのフィレオフィッシュとか。でも確かにトンカツ屋あっても、魚のフライ専門店ってあんまりありませんな。いや、天ぷら屋はあるなぁ天ぷら…は海老だけど、魚…ではない?でも、同じ海産物ってことで、今回の議題のテーマには含まれるんでしょうかね?福田先生。
2010/9/20 19:45
投稿者:爆じゅん
ん? んん??
>コンビニ弁当の分野でも「おかずの魚」は風前の灯だ!
えー、そうなんですか! 滅多にコンビニ弁当買わないんで(^^;、びっくし。
>コンビニ弁当の分野でも「おかずの魚」は風前の灯だ!
えー、そうなんですか! 滅多にコンビニ弁当買わないんで(^^;、びっくし。
2010/9/20 13:49
投稿者:PUMITON@携帯
先日朝のテレビで水産庁の上田さん発見!
手早く美味しそうに、魚の調理されて〜宣伝マンですね!
魚と肉 の対決・・・
メタボな年寄りは肉より魚を多く食べよ。 と、検診で注意受けて参りましたよ〜
団塊の健康指向の我々は魚に軍配ありですw
手早く美味しそうに、魚の調理されて〜宣伝マンですね!
魚と肉 の対決・・・
メタボな年寄りは肉より魚を多く食べよ。 と、検診で注意受けて参りましたよ〜
団塊の健康指向の我々は魚に軍配ありですw
久々のふくちゃん、元気かな