2006/7/28
ゆうばりファンタも正式に中止 イベント
だそうだ。
>>>財政再建団体入りを表明した北海道夕張市は27日までに、全国的に有名な「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」を2006年度から中止する方針を固めた。例年国内外から60本前後の作品と多数の映画関係者や観光客が集まる同市の目玉事業だった。
単独事業、補助事業ともに未発注事業は原則中止を決めたのに伴う措置で、未発注事業中止の方針は北海道に報告した。
夕張市は石炭産業から観光産業中心の町づくりへ転換を図り、1990年に第1回映画祭を開催。資金は竹下内閣時代の「ふるさと創生」事業の資金1億円を活用した。以降今年2月まで17回開催された。期間中は市民も参加して各種の催し物が行われ、全国的にも有名な事業となった。 (共同通信) - 7月27日23時7分更新<<
奇しくも、福田が今年の冬に行ったゆうばりファンタが、最後のファンタになったわけだ。
そう思ってあらためて見ると、ゆうばりファンタのレポートの最後で使ったこの写真、泣ける。

改めて、さよなら、ゆうばり。
>>>財政再建団体入りを表明した北海道夕張市は27日までに、全国的に有名な「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」を2006年度から中止する方針を固めた。例年国内外から60本前後の作品と多数の映画関係者や観光客が集まる同市の目玉事業だった。
単独事業、補助事業ともに未発注事業は原則中止を決めたのに伴う措置で、未発注事業中止の方針は北海道に報告した。
夕張市は石炭産業から観光産業中心の町づくりへ転換を図り、1990年に第1回映画祭を開催。資金は竹下内閣時代の「ふるさと創生」事業の資金1億円を活用した。以降今年2月まで17回開催された。期間中は市民も参加して各種の催し物が行われ、全国的にも有名な事業となった。 (共同通信) - 7月27日23時7分更新<<
奇しくも、福田が今年の冬に行ったゆうばりファンタが、最後のファンタになったわけだ。
そう思ってあらためて見ると、ゆうばりファンタのレポートの最後で使ったこの写真、泣ける。

改めて、さよなら、ゆうばり。
2006/7/30 2:56
投稿者:天津
2006/7/29 0:01
投稿者:PUMITON
TVで、「ワーキングプア」働きたくて、働きたいのに、年齢などの条件があわずに、就職できない、仕事がない、仕事はあっても、不況で税金も払えない人々のことを扱った番組を見ました。
その後、わがやに「おれおれ詐欺」と思しき電話あり〜
被害はなかったものの、これが本当の話で、息子がTVのワーキングプアになっちゃったら〜・・
などなど複雑な心境の先週でありまして・・
東北の母は痩せる思いなのでしたwww
その後、わがやに「おれおれ詐欺」と思しき電話あり〜
被害はなかったものの、これが本当の話で、息子がTVのワーキングプアになっちゃったら〜・・
などなど複雑な心境の先週でありまして・・
東北の母は痩せる思いなのでしたwww
2006/7/28 23:51
投稿者:ゆうばり お前もか・・・
なんですね・・・・
で、東京ファンタのかわり?
東京国際シネシティ フェスティバルつうのが
開催されるようですが
コレには行かれるのでせうか?
で、東京ファンタのかわり?
東京国際シネシティ フェスティバルつうのが
開催されるようですが
コレには行かれるのでせうか?
2006/7/28 21:29
投稿者:fukuda
>>景気は本当に回復してるんでしょうかね〜
ごくごく限定的にはねー。
でも、実際に見た「ゆうばり」の町並みは、好景気、とかいう表現とは何光年も隔たってる気がしました。
局所的な富の集中状態を「好景気」と呼ぶのはなんか違う気がするけど、それでも「好景気到来」って言ってないとますます景気は悪くなるから、政府もマスコミも「景気よくなってきたじゃーん?」みたいな雰囲気を作ろうとしてるんでしょう。これからますます、デカいものがちいさいものを飲み込んでひたすら巨大化していく時代になるような気がしますなあ・・・
ごくごく限定的にはねー。
でも、実際に見た「ゆうばり」の町並みは、好景気、とかいう表現とは何光年も隔たってる気がしました。
局所的な富の集中状態を「好景気」と呼ぶのはなんか違う気がするけど、それでも「好景気到来」って言ってないとますます景気は悪くなるから、政府もマスコミも「景気よくなってきたじゃーん?」みたいな雰囲気を作ろうとしてるんでしょう。これからますます、デカいものがちいさいものを飲み込んでひたすら巨大化していく時代になるような気がしますなあ・・・
2006/7/28 21:15
投稿者:爆じゅん
。。。
やっぱり決定しちゃったんですね。。
映画祭の収支を知った時、継続は相当難しいとは思ったけど、
でも、観光地としての目玉事業を無くしちゃって、これからゆうばりは何を礎に再建していくんでしょう。。。
この写真、すっごく寂しいけど・・・でも、でも・・・「ゆうばりガンバレ〜!!!」
やっぱり決定しちゃったんですね。。
映画祭の収支を知った時、継続は相当難しいとは思ったけど、
でも、観光地としての目玉事業を無くしちゃって、これからゆうばりは何を礎に再建していくんでしょう。。。
この写真、すっごく寂しいけど・・・でも、でも・・・「ゆうばりガンバレ〜!!!」
2006/7/28 18:32
投稿者:PUMITON
東京もゆうばりも〜
景気は本当に回復してるんでしょうかね〜疑問だ!
景気は本当に回復してるんでしょうかね〜疑問だ!
2006/7/28 18:16
投稿者:な吐息
泣けるなんてもんじゃぁないです。。
次回こそは「ゆうばりファンタ」に行こうと計画が進んでいたんです。。
札幌の浜友さんも動向を心配してましたが、やはり中止なんですね〜
10年前から地方都市の破産がニュースになったりしていて、夕張もかなり大変だったようですが・・
でもここまで続いていた足跡はいつか(何処かで)
また歩き始めるかもしれませんね・・
それにしてもあちらこちらの楽しみな映画祭が中止になってて・・
やはり景気回復なんて蜃気楼のようなものなんですかしら
・・ああ・・残念。。
次回こそは「ゆうばりファンタ」に行こうと計画が進んでいたんです。。
札幌の浜友さんも動向を心配してましたが、やはり中止なんですね〜
10年前から地方都市の破産がニュースになったりしていて、夕張もかなり大変だったようですが・・
でもここまで続いていた足跡はいつか(何処かで)
また歩き始めるかもしれませんね・・
それにしてもあちらこちらの楽しみな映画祭が中止になってて・・
やはり景気回復なんて蜃気楼のようなものなんですかしら
・・ああ・・残念。。
何事も終わっていくのは寂しいことだ。
映画界はすぼむのか?
広島走っているSH隊長のBの宣伝トラック、運転する前部がOMRのみたいにアメリカンちっくでカッコよかった。