2006/8/19
あ、

あんなところに

オオミズアオ。福田は基本的に昆虫好きだが、蛾はそんなに好きではない。
でも、この蛾は例外。とにかく羽の色がキレイ。ずーーーっと眺めていたくなる。
この子はもうずいぶん年寄りらしく羽がぼろぼろになっているが、
それでもこの色はたまらん・・・ので、この写真、クリックすると案外デカくなります。
あ、蛾のキライな人はクリックせんようにねw。
2006/8/21 10:06
投稿者:kuro
2006/8/20 11:37
投稿者:やまもっち
苦手だけど、別に見るのは大丈夫です。最近・・ヘビも見るのは大丈夫になった。触るのはもちろんどちらも×だけど(>_<)
止まっている時、開いているのが蛾、閉じているのが蝶ですよね。。この間、庭でとっても綺麗な色の蛾を見ました。開いているから蛾だと思うんですけど、すげぇ〜綺麗なブルーだったの。そしてでかかった。
止まっている時、開いているのが蛾、閉じているのが蝶ですよね。。この間、庭でとっても綺麗な色の蛾を見ました。開いているから蛾だと思うんですけど、すげぇ〜綺麗なブルーだったの。そしてでかかった。
2006/8/20 7:55
投稿者:はある
おおー
ちょっとひくなあ
って
思いながらも
何度も大きくして、何度も見ちゃう。
ちょっとひくなあ
って
思いながらも
何度も大きくして、何度も見ちゃう。
2006/8/20 6:58
投稿者:な吐息
綺麗な色ですね♪
コバルト色っていうのかな?カビっぽい乾いた感じも好きww
蛾は綺麗なアース色が多くて、哀しい気持ちになります・・でも嫌いではないかなww
コバルト色っていうのかな?カビっぽい乾いた感じも好きww
蛾は綺麗なアース色が多くて、哀しい気持ちになります・・でも嫌いではないかなww
2006/8/20 4:42
投稿者:まりまり
モスラは、いいけど・・w
生身は・・・・ダメですぅ〜><
キレイなのは判るんだけどね^^;
生身は・・・・ダメですぅ〜><
キレイなのは判るんだけどね^^;
2006/8/20 0:33
投稿者:爆じゅん
おw、
私・・・基本得意じゃないけど、大丈夫ですた!
羽がちょっとキャベツみたいだからかな?w(擬態化してる?w)
触角のデザインも涼し気で、ちょっと良い感じですね☆
・・・って言っても、胴体のモクモクしてる感じはやっぱり苦手なのでw
少し遠目(上のオサシンくらい)で見る方がいいです〜〜♪
私・・・基本得意じゃないけど、大丈夫ですた!
羽がちょっとキャベツみたいだからかな?w(擬態化してる?w)
触角のデザインも涼し気で、ちょっと良い感じですね☆
・・・って言っても、胴体のモクモクしてる感じはやっぱり苦手なのでw
少し遠目(上のオサシンくらい)で見る方がいいです〜〜♪
2006/8/19 23:59
投稿者:PUMITON
げげ〜
見ちゃったではないですか〜〜〜〜w
昔の木造家では、夜中の便所に行くと、いましたね〜
でかいのが〜 白いのや茶色いのが〜
おお〜やだ〜〜
見ちゃったではないですか〜〜〜〜w
昔の木造家では、夜中の便所に行くと、いましたね〜
でかいのが〜 白いのや茶色いのが〜
おお〜やだ〜〜
先日も、オリーブの葉をバリバリとお食事中のオオミズアオさんの親戚のお子様達を
・・・あの世へ葬ってしまいましたぁ〜!m(_ _;)m
こういう写真見ると思わず背中にブスッ!っとお注射したくなります!
でもぉっ!これでも昆虫好きです! ̄m ̄ 特にガーデナーとしては蟷螂が大好き〜!
以前撮った首をちょこんと傾けてカメラ目線のオサシンなんて、とっても可愛いですよん★
そういえば、蛾は蝶に比べて逃げにくいから素手でもパッと捕まえやすいんですよね〜。
二枚も撮られていて、平然としている様ですし!