2007/4/9
越前 イベント
翌日4/8の午前中は、持参のDVDプレーヤーで「レディ・イン・ザ・ウォーター」を見る。
あまりにもひどいシナリオに愕然。
「シックスセンス」書いた男の作品とはとても思えず。マジで中学生なみ。
発想はいいのになあ。とにかく、後半に行けば行くほどほど盛り下がる、信じがたい作品。
要するに、セルフプロデュースで好き勝手やってると、こういうロクでもないことになる、という見本。さすがのナイト・M・シャマランもこの映画の出来で命運尽きるんじゃないかなあ。
俺、この人キラいじゃないんで、がんばって欲しいんですが。

気分を変えるために、昨日町支さんに聞いた「足羽山にある神社のすごい枝垂桜」を
見に外出。それにしても、福井市、やたらと道路が広い。

普通に「片側三車線」だったりする。なんでこんなに広いのさー。

とか考えながら歩いていくと、10分ほどで、足羽山への入り口に到着。
階段でどんどん上る。

カタカナの送り仮名がステキ。

階段の終点。鳥居が見える。到着したらしい。

これこれ!樹齢350年だそうです。

しだれまくり。

お見事!

神社の縁起。後に「継体天皇」になる皇子が越前の土地を改良して大活躍、
結局中央政府に請われる形で天皇に即位するが、故郷を忘れじと作ったそうな。
天皇に即位する前の活躍ぶりが、普通の武勇伝とかではなく、灌漑や治水、港の整備など、インフラの整備であるところがリアルで面白かった。とても優秀な政治家だったのだろう。

だんだん、こういうモノや

こういうコケむし感とかが面白くなってきた。
マジ、年だなw。

というわけで、福井フェニックスホールのトイレ。
ドアが妙にかっちょいい。

中は、まあ、標準。

やっぱ、自動だw。
あまりにもひどいシナリオに愕然。
「シックスセンス」書いた男の作品とはとても思えず。マジで中学生なみ。
発想はいいのになあ。とにかく、後半に行けば行くほどほど盛り下がる、信じがたい作品。
要するに、セルフプロデュースで好き勝手やってると、こういうロクでもないことになる、という見本。さすがのナイト・M・シャマランもこの映画の出来で命運尽きるんじゃないかなあ。
俺、この人キラいじゃないんで、がんばって欲しいんですが。

気分を変えるために、昨日町支さんに聞いた「足羽山にある神社のすごい枝垂桜」を
見に外出。それにしても、福井市、やたらと道路が広い。

普通に「片側三車線」だったりする。なんでこんなに広いのさー。

とか考えながら歩いていくと、10分ほどで、足羽山への入り口に到着。
階段でどんどん上る。

カタカナの送り仮名がステキ。

階段の終点。鳥居が見える。到着したらしい。

これこれ!樹齢350年だそうです。

しだれまくり。

お見事!

神社の縁起。後に「継体天皇」になる皇子が越前の土地を改良して大活躍、
結局中央政府に請われる形で天皇に即位するが、故郷を忘れじと作ったそうな。
天皇に即位する前の活躍ぶりが、普通の武勇伝とかではなく、灌漑や治水、港の整備など、インフラの整備であるところがリアルで面白かった。とても優秀な政治家だったのだろう。

だんだん、こういうモノや

こういうコケむし感とかが面白くなってきた。
マジ、年だなw。

というわけで、福井フェニックスホールのトイレ。
ドアが妙にかっちょいい。

中は、まあ、標準。

やっぱ、自動だw。
2007/4/13 23:18
投稿者:さーこ
2007/4/10 22:42
投稿者:爆じゅん@改めてゆっくり拝見〜♪
樹齢350年の枝垂れ桜、凄いですね〜!
(もしかして?・・ってクリックしたら、ちょっと大きくなった♪)
私も今年、(地元なのに)知る人ぞ知るの、とっても荘厳な枝垂れ桜を見てきました〜♪
(夜桜だったので、めっちゃ雰囲気良かったです☆)
「レディ・イン・ザ・ウォーター」・・・発想はいいんですか・・・。
それなら勿体ないですね〜。
持参のDVDプレーヤー・・・ちゃんと、ツアーにお供されてるんですね!♪
見るDVDは、ツアー先でレンタルされるワケにも行かないでしょうから、
出先で買ったり持参されたりするのかな?
福井フェニックスホールのトイレ・・・
なんだかホールのトイレにしては、ちっちゃいような・・・
楽屋専用のトイレ?
・・・だとしたら、長野とか富山もかな?
観客用のトイレと楽屋専用のトイレとの違いはあるのかな?
(もしかして?・・ってクリックしたら、ちょっと大きくなった♪)
私も今年、(地元なのに)知る人ぞ知るの、とっても荘厳な枝垂れ桜を見てきました〜♪
(夜桜だったので、めっちゃ雰囲気良かったです☆)
「レディ・イン・ザ・ウォーター」・・・発想はいいんですか・・・。
それなら勿体ないですね〜。
持参のDVDプレーヤー・・・ちゃんと、ツアーにお供されてるんですね!♪
見るDVDは、ツアー先でレンタルされるワケにも行かないでしょうから、
出先で買ったり持参されたりするのかな?
福井フェニックスホールのトイレ・・・
なんだかホールのトイレにしては、ちっちゃいような・・・
楽屋専用のトイレ?
・・・だとしたら、長野とか富山もかな?
観客用のトイレと楽屋専用のトイレとの違いはあるのかな?
2007/4/10 18:43
投稿者:まりまり
私も気分転換したいくらい
酷いの観ちゃいましたァ〜
「大帝の剣」・・・・・
あまりのつまらなさに
トイレには行きたくなるわw
眠気と戦うわwwで・・・
散々でした
何で気分転換してやろうか?
酷いの観ちゃいましたァ〜
「大帝の剣」・・・・・
あまりのつまらなさに
トイレには行きたくなるわw
眠気と戦うわwwで・・・
散々でした
何で気分転換してやろうか?
2007/4/10 8:21
投稿者:爆じゅん@時間がないって言うのにww
福井フェニックスホールのトイレのドア・・・
この磨りガラス感じ、今、短期で働きに行ってる職場のトイレと似てます〜w
でも、(普段は圧倒的に男子率が高いので)男女兼用で、正面に男子便器、その横に洗面台があるので、男子が使用中なのか、女子が洗面台を使用中なのか見分けるのが大変!!ww
やっぱり、そういうトイレって、男性もドキドキでしょうね〜ww(^^;
この磨りガラス感じ、今、短期で働きに行ってる職場のトイレと似てます〜w
でも、(普段は圧倒的に男子率が高いので)男女兼用で、正面に男子便器、その横に洗面台があるので、男子が使用中なのか、女子が洗面台を使用中なのか見分けるのが大変!!ww
やっぱり、そういうトイレって、男性もドキドキでしょうね〜ww(^^;
2007/4/10 2:59
投稿者:な吐息
「足羽山の枝垂桜」
〜大昔に観た時はもう少し自然な野放しっぽかったので『綺麗』〜
っていうくらいの感激でしたが、こんなふうにきちんと保護されて観ると
まさに威風堂々なものなのですねぇ〜
またいつかこの枝垂れ桜の前に立って見たいものです♪
〜大昔に観た時はもう少し自然な野放しっぽかったので『綺麗』〜
っていうくらいの感激でしたが、こんなふうにきちんと保護されて観ると
まさに威風堂々なものなのですねぇ〜
またいつかこの枝垂れ桜の前に立って見たいものです♪
17日福岡に参加します^^楽しみです