2009/2/21
今年は富士山がよく見える

2/17に撮影。経堂駅から見える富士山は、ホーム「なめ」で観たほうがデカい。手前にあるモノと比較するからなんだろうけどね。近づけば近づくほど小さく遠くに見える・・・ちょっと哲学的。
2009/2/22 2:04
投稿者:PUMITON
ある時期富士山の見える所に住んでいましたが、雪の富士山の頃には引っ越してしまい、思い出の富士山は、夏の夕陽の赤富士ですw
2009/2/21 20:11
投稿者:爆じゅん
>経堂駅から見える富士山は、ホーム「なめ」で観たほうがデカい。
1月のオサシンと比べてみたけど、ほんとですね〜♪
富士山が見えたってことは空気が澄んでて寒かったってことですよね〜
近頃2月とはとても思えない程ずっと暖かい日が続いてたけど、そう言えば17日にぐっと寒くなったかな?
面白かったので、過去に福田さんが撮った経堂駅からの富士山の写真4枚(もしかしてもっとあるかも・・・だけど)を見比べてみますたw
2005年の時と全く景色が変わって見えないんで、なんだかちょっと良かったな、と思いますた☆
それにしても、この場所からの富士山って、ほんとにいい形で見えますね〜!
イチゴのシロップかけて食べたくなります(おいおいw)
1月のオサシンと比べてみたけど、ほんとですね〜♪
富士山が見えたってことは空気が澄んでて寒かったってことですよね〜
近頃2月とはとても思えない程ずっと暖かい日が続いてたけど、そう言えば17日にぐっと寒くなったかな?
面白かったので、過去に福田さんが撮った経堂駅からの富士山の写真4枚(もしかしてもっとあるかも・・・だけど)を見比べてみますたw
2005年の時と全く景色が変わって見えないんで、なんだかちょっと良かったな、と思いますた☆
それにしても、この場所からの富士山って、ほんとにいい形で見えますね〜!
イチゴのシロップかけて食べたくなります(おいおいw)
2009/2/21 16:51
投稿者:絆
雪をすっぽりとかぶった綺麗な富士山ですね。
私、以前、松戸に6年住んでいて(森のホールまでチャリですぐのところです。)富士山が見えるたびに興奮しておりました。
関東平野って、意外なところで、距離など関係なく気象条件で見えますね!そのたびに「富士山や〜!!」と、叫んでおりました。
日本人って、富士山を見るとなぜか・・・興奮・感動してしまいますね。なぜでしょうか??
私、以前、松戸に6年住んでいて(森のホールまでチャリですぐのところです。)富士山が見えるたびに興奮しておりました。
関東平野って、意外なところで、距離など関係なく気象条件で見えますね!そのたびに「富士山や〜!!」と、叫んでおりました。
日本人って、富士山を見るとなぜか・・・興奮・感動してしまいますね。なぜでしょうか??