雑感
福岡の鉄道やバスの情報、鉄道模型の製作記をはじめ、就職活動のことなど、雑多なことを書き綴る日記です。
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク
ショッピング・旅行などの際にぜひご覧ください。
Yahoo!ショッピング
過去ログ
2022年
3月(1)
2021年
1月(1)
6月(1)
2020年
1月(1)
2019年
4月(1)
6月(1)
7月(1)
12月(1)
2018年
1月(1)
3月(1)
6月(1)
9月(1)
10月(1)
12月(1)
2017年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
12月(1)
2016年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
6月(1)
7月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2015年
1月(1)
3月(2)
6月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2014年
1月(4)
2月(2)
3月(2)
4月(1)
6月(1)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
12月(3)
2013年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(1)
6月(2)
7月(3)
8月(4)
9月(1)
10月(3)
11月(6)
12月(6)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(9)
4月(2)
5月(3)
6月(3)
7月(8)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(7)
2011年
1月(7)
2月(4)
3月(7)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(7)
8月(4)
9月(4)
10月(3)
11月(2)
12月(6)
2010年
1月(10)
2月(10)
3月(8)
4月(7)
5月(7)
6月(8)
7月(7)
8月(9)
9月(8)
10月(8)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(10)
5月(10)
6月(9)
7月(13)
8月(12)
9月(8)
10月(9)
11月(9)
12月(7)
2008年
1月(8)
2月(8)
3月(8)
4月(10)
5月(13)
6月(8)
7月(8)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(12)
12月(11)
2007年
1月(12)
2月(8)
3月(9)
4月(9)
5月(6)
6月(8)
7月(10)
8月(8)
9月(11)
10月(6)
11月(6)
12月(9)
2006年
1月(7)
2月(5)
3月(8)
4月(5)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(8)
9月(8)
10月(12)
11月(12)
12月(11)
2005年
4月(1)
5月(16)
6月(17)
7月(18)
8月(18)
9月(14)
10月(15)
11月(13)
12月(10)
ブログサービス
Powered by
« 500系のぞみ
|
Main
|
晴れのち一時雨 »
2010/2/11 20:28
「キハ220(その10)」
鉄道模型
ひとまず完成です。
と言うより半完成状態のまましばらく放置状態になっていました(苦笑)
ごまかしは効いてるかな?(爆)
1
投稿者: とまやん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:とまやん
2010/5/9 16:44
はじめまして。
ぜひ頑張ってください!
SSL色のキハ220-200も興味あるネタなんですが・・・(笑)
投稿者:
小倉工場管理人
2010/5/9 1:48
はじめまして。
キハ220を私も参考にして作ろうと思います!
http://blogs.yahoo.co.jp/yddnq531
投稿者:H.K
2010/3/26 23:34
わかりました
参考にし製作にかかります
貴重なご意見ありがとうございました
投稿者:とまやん
2010/3/26 22:59
私の場合、そこまでサイズを厳密に測ったわけではなく、手元にあったGMの完成品と並べても不自然でない程度の大きさにしました。
当然、試し印刷をしてはサイズの再設定、の繰り返しだったのですが・・・。
投稿者:H.K
2010/3/25 22:26
有難うございます
大きさの基準がよくできません
たとえば側面に張ってある
220 DIESEL CAR
約縦何センチ 横約何センチですか?
すみません よかったらおしえええてください
投稿者:とまやん
2010/3/24 23:13
はじめまして。管理人のとまやんです。
デカール製作のコツですか・・・コツと言うよりは、MDプリンタやらグラフィック作成ソフト(フリーのものも結構あります)やら、それなりの環境が必要です。
実物の画像があれば、それをグラフィックソフトに取り込みトレースすればそれらしいものができるのですが・・・。
あまりお役に立てなくて申し訳ありません。
投稿者:H.K
2010/3/23 18:34
初めまして
わたくしもこのBLOGからヒントを得て
キハ220を製作したいなと思ってます
しかしデカール製作にてこずっています
何かこつがあれば教えてください
投稿者:とまやん
2010/3/1 23:41
ご無沙汰しております。
ご察しのとおりです(笑)。
これで懲りてシーサイド色なんて作る気が・・・(爆)
投稿者:しまっち
2010/3/1 12:44
ご無沙汰しております。
先週末、某模型店にて展示されていたのは…^^ですか?
http://white.ap.teacup.com/shimaken_next/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
リンク集
早良鉄道事業部
早良鉄道事業部 別室
"しまっち"の落書帳〜っ♪NEXT
ワシの戯言
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (261)
鉄道模型 (228)
鉄道 (143)
バスコレ (39)
バス (39)
就職活動 (35)
仕事と私生活 (85)
波乗り (10)
最近の記事
3/5
【重要】ブログ終了のお知らせ
6/6
Twitter始めました
1/1
謹賀新年(生存報告を兼ねて…)
1/30
最近の買い物
12/31
最近の買い物
7/21
今日の買い物
6/9
令和初の…
最近のコメント
10/5
ご無沙汰しておりま…
on
西鉄3000形
10/5
御無沙汰しておりま…
on
西鉄3000形
1/1
しまっち様、ご無沙…
on
今年最後の買い物
1/1
明けましておめでと…
on
今年最後の買い物
8/8
レスが遅くなり失礼…
on
帰省します
8/1
筑肥線の新型電車は…
on
帰省します
2/11
「国鉄型」がまた減…
on
筑肥線
teacup.ブログ “AutoPage”