本日もタミサフリー走行。
涼しくなっていい天気。サーキットにとても人が多い日でした。
新品のボディを複数持ち込みテストをしました。
私の見解ですので、参考程度にしてください。
M08L用ボディ2種類
まずは、カルマンギア
M用にしては大柄です。
すべてのタイヤはホイルハウスにかぶり重心が低く、
コーナーの安定性はとても良いです。
全体にアンダーステアになります。
次に、NSU TT
ロードスターやアルピーヌでは曲がり過ぎたシャーシが、
ニュートラルステアになりました。
カルマンギヤより曲がりますし、キビキビしています。
最大の弱点は、横に当てられると転びやすく、
横になったまま自力で戻れない。
大き目なミラーを付けると良い様です。
ツーリングボディ2種類
シャシーはTT−02SRほぼノーマル
マツダ3、STクラスで人気?らしいです。
曲り初めがよく、後半もコントロールできる範囲。
ウイング付きには勝てませんが、思ったより曲がる。
直線も安定している。ヤリスより楽かも。
GRスープラ、コーナーは弱アンダーで速く走れる、
マツダ3よりコーナーを切り込めないので、タイミングが難しい。
直線はウイング付きより抵抗が少なく、それでも安定している。
弱アンダーで、リアが踏ん張ります。
いろいろ楽しめた1日でした。とても良い天気。

1