そうそう、こないだVamosさんのMRXをレース後に走らさせてもらいましたよ。
正岡氏の車は何回かやったことがあるんですよね。
僕の理想的な車の動きって言うのは・・・
車の後ろが軸になって曲がる車。
よーするに後が喰ってる車ですな。
で、正岡氏の車のイメージはと言うと・・・?
車の中心が軸で曲がる車って感じ?
けど、リヤが逃げることがないから慣れてしまえば速く走らせられそう。
ただ、僕の場合、コーナーの出口でステアを残してスロットルを開ける癖があるので、そーゆー走らせ方をしてしまうと、リヤがちょりって巻くってより、内側に切れ込んでくる感じがあるのかな?
で、Vamosさんの車は・・・?と言うと・・・?
軸が真ん中より明らかに後。
なのでと〜ってもやりやすかった。
しかも!
ブレーキングで動きが乱れることが無いから、これまたやりやすい。
BASKの右手前の、外周からインフィールドに入ってくるところなんて、ギャップも何も気にする必要が無い。
左側の外周へ出て行くところも安心してスロットルオンできる!
なんか。。。この車やったら、僕の車って曲げすぎだな、って感じさえするほどだったな。
僕の車だと、右手前と左手前はちょっと神経質な車だったので、もっと安定方向に振ってもよさそうだ。
それにしても、人の車でいきなり全開できるって、ちょっとびっくりした(笑)
まぁ。。。作った人が本人でなく、竜パパさんだったらしいですが?(笑)
竜君もどっちかってと、バランスはリヤよりなんだなぁ〜?
後で聞いた話だけど。。。
Vamosさん曰く
俺が作ってったら、正岡さんのよりも曲がる軸は前になるぜ
だって^^;
そんな車だったらきっとスティック触れませ〜〜〜ん^^;;

0