なんかここんとこどこへも行ってないのにアクセスがちょっと増えてるな・・・と思ったら・・・
あっちとこっちのHPに貼ってあったんだ!?
今日は袖ヶ浦スタジアムにF1を走らせに行ってきた。
この日は
この人に誘われた。
F1買ったよ〜、と連絡したら、30日に走行行くので来てください、と。
それからこの人も一緒でした。

僕としては森田さんが電動いじってるのは初めて見た。
あとは、愉快な仲間たち!?

きむしんとやすべえが一緒。
ここのピットを覗くと・・・とにかく笑いが絶えなかった?
その張本人というのは、僕の口からは言えませんが^^;;
ひでろーがきむしんの車をチェック

・・・なんか変だぞ・・・???
僕のピットは・・・と言うと・・・
持ってるものを化石と言われた。。。
2000のニッカドに、シンワの放電器レーザーツイン。
あ、そうそう、コースはこんな感じ。

普通のオンロードコースとドリフトコース、それからオフロードコースが整備中でした。
全部で3面ってことですな。
さてさて、到着したのは8時半ごろ。
アドバイザーがいないため、どうしようか・・・?と。
とりあえず店長さんに尋ねる。タイヤ径差はどーしたら・・・?
そしたらまずグリップ剤を進められた。
しかもタイヤは前の方が大きいって・・・???まじか・・・?
グリップ財は親切にも貸していただいたのですが、削らないままで前の方が小さいのでとりあえずこのまま走行開始。
んん〜。。。やはりマキマキ・・・
続いて、タイヤは削らずにグリップ剤だけ使用。
おっけーじゃん!?
なんてやってたうちに愉快な仲間たち登場。
ひでろーカップはグリップ剤禁止なので、無しでどこまでいけるかセッティング開始。
ソフトTバーとフロントハードスプリングでかなりオッケーだったけど、僕はトレール付きのナックルが好みだったかな。
その状態でフロントスプリングをミディアムにしたのが昼間はごきげんだった^^
4時からレース開始です、と言われ・・・30Tのモーターを渡される。
で、スタートしたらちょりちょり。。。
モーターパワーがアップしてシャーシがついてこなくなったか!?と思ったけど、気温が下がってグリップしなくなったみたい。
レーシングとは逆なんだな・・・?
それにしても、元チャンプが3人に加えて全日本ファイナリストもいるこのメンバー、さすがにすごい^^;;
遊んでもらえるわけがない^^;;
ま、なんにしても面白かったぁ〜
とりあえずコースなりには走ることができて、向かって走ってきても右左は忘れてなかったみたい?(笑)
ラジコンは全部車に満載、夜逃げ状態にして積んできたので、暮れ、正月はフルメンテと行くかな。
あわよくば、走らせにいければ・・・

0