
X-Rayの、1/8レーシング第一弾!
電動、1/10GPツーリングでは定評があるX-Ray
大いに期待できるマシン!
けど、流行らなかったみたい?
僕は今でも愛車にしてるけど・・・
1/8レーシングの流行りとしてアルミバルクがあるんだけど、この車だけ樹脂バルク。
なんかこだわりがあるみたい?
走り的には・・・既に買った時点でほとんどラジコンやってなかったので、よくわかんなかった。
車どうこうよりも腕のリハビリが必要だった?(笑)
でもって、あまり走らせなかったのにかかわらず、Ver.'12を買ってしまった。
3月か4月に買って、6月のBASKレースを最後に4年間の冬眠に!?
そんなだったので、さすがにVer.'14は買わなかった。
なんかいろいろ変わってたみたいだけど?
えぐられたアッパーデッキのフロント部分がもとに戻ってたり
フロントスタビがワイヤーになってたり。これも今どきのレーシングの流行り?
あと、前後アップライトにカーボン板が付くようになってたり
なんと、2スピードギヤがスモールモジュールになってたり!
あと、ダンパーがビッグボア&ショートストロークになってたっけ?
しかーし!
走らせている人がいない!???
こないだ、小物を買うのとついでにパーツも併せて買おうと思ってたのに・・・どこの模型やさんもパーツ置いてないし・・・
でも、この車好きなんだよなぁ〜
昔みたいに毎週やってれば一人でもいろいろセットできるのに・・・(ホントか?(笑))
今、Ver.'16の発表があったけど、何が変わって出てくるんだろう?
いよいよアルミバルク?
まさか、VETEQばりのモノコックシャーシになってたりして・・・?

0