/10 第2日曜日、この日はカレラカップ第5戦が行われたので、その時の日記をアップしたいと思います。
この週も、相変わらず週間天気がころころ変わり、週末の天気が読めない予報。
前日も、夜中に大嵐になっていて、次の日も朝型まで雨が残るとのことで、80%あきらめモード。
ところが・・・日曜日、朝7時に起きると・・・?思いっきり晴れてる!?
道具は車に積みっぱなしなので、今度は忘れないようにエンジンを持って慌てて出発。
なんだかんだで現地8時頃現地到着。
すると、ついてビックリ、もうテントの下のテーブルはいっぱい!
さすがに関東地区予選まであと1ヶ月となり、みんな気合が入ってきてます。
でもって僕は・・・まずエンジン組立から・・・^^;;
クラッチは、最近の悩みどころ。というわけで、いつもとは違ったセットを施す。
お気に入りは3Dクラッチで、僕はSerpentのフライホイルを使用する。KCのだと、径が小さいのでスターターゴムリングがなくなってくるとエンジンをかけずらくなっちゃうんですよね。ただそれだけ^^;;
ところがそれが後になって重大なトラブルを引き起こすことに・・・。
とりあえず練習走行。
なんかクラッチが滑ってる?もっとスプリングを戻す・・・と・・・?
いきなりクラッチがつながらなくなった!?
ガルシューがみんなすっ飛んでシューが跡形もなくなってる???
予選2回目まで同じ羽目に・・・(-"-;)
いったいどーゆーわけだ・・・???
で、大チョンボ発覚。
ガルシューにKyosho製の白いやつを使っていたのだが、どうやらSerpentのフライホイルとはガルシューのせり出し角度が異なっていて、そのせいだったらしい。
慌ててKyosho製のフライホイルに変更し、昼休み中に練習走行。
うん、Good!
で、予選3回目。
スタート2分前の練習ではかなりいけてる!とはいえ・・・フィーリングがいいみたいだけでタイムはあまり期待できないかな?
けど、予選ラスト一回は完走せねば!
と思った瞬間、下でピットをお願いしていた竜パパさんが、だめだ〜!
え?何・・・???と思ったら、リヤベルトが切れてる・・・(-"-;)
慌てて修理にとりかかるが・・・お昼頃到着し、予選3回目から参加の青ちゃんのピットをしなければならない。
と思っていたら、うしろから
”ひぐっちゃん!修理しなきゃいけないでしょ?ピット変わるよ”
そういってくれたのは、SPLのチャンプであった。
ホントーにありがとうございました。とても助かりましたm(_ _)m
TQは言わずと知れた内藤選手。2番手に中村選手。この二人がシード。
決勝は2人シードで、残りは半数ずつに分かれて勝ち上がり式。
最初、Bグループに出走の青ちゃんのピットに。
どーも車はあまりよくなさげだが、4番手ゴール。まだ勝ち上がり圏内。
Aグループは僕の出番。
練習走行開始。なーんか路面がずるんずるん。風のせい・・・?
スタートの混乱をうまく避けたが、10番手スタートの為それでも7番手あたりだったのかな?
途中、右側外周でこけてる車がいきなり視界に入ってきて、慌ててステアリングを切ったら。。。外側にも車がいて接触。
あらら・・・すっとばしちゃった・・・^^;;
誰だかわかんなかったけど、後できいたらわらりんだった^^;;
給油を終えて、2分くらいで、右側外周で内側に引っ掛けてコースアウト&エンスト・・・。
結局5番手ゴール。
勝ち上がりならず・・・。タイムもよくないなぁ
青ちゃんはなんとかAメイン勝ち上がりを決めて、ピットをすることに。
レースは終始内藤選手がトップを譲らず、完璧に優勝。
途中まで2番手を走っていた中村選手、どっかでこけてエンスト。小仲選手と遊んでてからまったんだったかな?
もったいない・・・。
2位はメタル秋山選手、3位は・・・飯田選手だったかな?
この日はなんか疲れてさっさと片付け、帰宅準備。
最後の抽選では、なんとまたまた走行券をゲット(^^)v
次の練習予定は8月の1週目ですが・・・。
来週はJ-KANTO、左回りになるBASKをはしご予定です。
天気はどうかな・・・?梅雨明けはまだでしょうか?

0