7/31 KAWAHARAカップと、8/7、KRSに練習に行ってきました。
KAWAHARAカップは、全日本の予選前と言うこともあり、結構な人数を予想していたのですが、1/8のエントリーは24人。
思ったより少なかったな・・・?
各KAWAHARAカップ予選通過者が10人と、当日エントリーが14人でした。
当日エントリーでは、5分のタイムレースを2回行い、上位10人が本予選に参加できると言うスタイル。
決勝は3人勝ちあがりの全員決勝で、本予選に参加できなかった4人については、Cメイン最後尾からの決勝スタートと言うスタイルでした。
僕はと言うと・・・1月のKAWAHARAカップ in BOSSで通過していたので、予備予選はモリタコと柏木選手のピットをお手伝い。
2人とも難なく通過。Toy選手も参加しており、もちろん難なく通過。
予備予選が終わって本予選。
1回目は何だったか忘れたけどリタイヤ・・・(-"-;)
クラッチトラブルだったかな?
2回目はとりあえずそこそこに無難に走って16周5分2秒で・・・13番手だったかな?
TQは田中模型、田中選手。けど、決勝は辞退して、Toy選手がTQに!
SAGAMI☆DOの選手達も調子いいみたい。
決勝は・・・昼休み練習で、ま、こんなもんだろ・・・って好感触まで行かないまでも車をセットしたら・・・
もし、勝ち上がったときのタイヤが無い!?んん〜・・・どーしよ・・・?
大体、しっかり用意して置くときに限って勝ち上がれないんだよな・・・。けど、万が一もあるから一応用意して置かないと・・・。と言うわけで、SAGAMI☆DOの小室さんから分けてもらいました^^;;ありがとうございましたm(_ _)m
で、決勝。
スタート2分前で練習走行中、いきなりスピンし始めた。
・・・リタイヤ・・・。フロントベルトが切れてるし・・・。
勝ち上がりを決めたのは・・・石川選手、峰雄選手、もう一人は忘れた^^;;
で、決勝Aメイン
・・・寝てた・・・^^;;;
最終的に優勝はSAGAMI☆DO常連、Team EASTの奥村選手。最近どこ行っても絶好調ですね〜。
こないだのJRCCでも、EXPクラス2位入賞の快挙を遂げてたし!
Toy選手は途中、エンジントラブル、柏木選手はラスト5分でエンジンブロー、なんかいろいろあったようです。
2位ゴールは地元中村選手。3位にはまたまたSAGAMI☆DO石川選手。もう一人SAGAMI☆DOの小室選手は、ギヤが無くなったって言ってました。
で、最後の抽選では・・・。
液晶テレビその他超豪華商品が目白押し!
僕は、KAWAHARAトレーナーとMUGENのNewキャップをゲット。
液晶テレビは・・・なーんとSAGAMI☆DO、峰雄選手の手に!
帰りはSAGAMI☆DOの人たちとご飯を食べに行ったけど、峰雄選手は最後までホクホク顔でした
とまあいろいろ反省点を踏まえて、8/7はKRSに練習に行ってきました。
この日は・・・25人くらいいたかな?
スーパーEXPは、MUGEN 福田選手、高橋選手、KAWAHARAゆるき選手、Kyosho古川選手、石島選手、他に、SAGAMI☆DOから小室選手他、それからなじみの藤木選手、道塚選手、三浦選手、わるりん等の顔が。
今回はずーっと悩んでいたクラッチがまず課題。
・・・だったんだけど、ベルを新品にしたらなんでもなかったみたい・・・(-"-;)
クラッチは石島選手のセットを参考に、うん、いい感じ(^^)v
セットはとりあえず先週のままにしたら、とりあえず18.2のベストが出た。
・・・といつもここまでは順調なんだけど・・・。
車のフィーリングは悪くなく、そつなく走ってはいるんだけどタイムは伸びず。
今回新たな発見は、いつもやりづらくて敬遠していた、1穴/2穴のダンパーがd(_・) グッド!
他に、とりあえず曲がるようにアッカーマンはB→Aに変更して、これもよかったかな?
けど・・・まだまだ旋廻性が悪いんでしょうね、タイムは18秒をきれず、この日も終了・・・。
みんな17秒台に突入してるんだけどなぁ〜・・・。
タイヤは前後35、ダンパーも標準にまで戻して、あとどーするかな?
あ、ナックル、3のじゃなくて、4のを使ったほうがいいかな?
それとボディ。今回は童夢を使った人はみんな結果を残していたみたい。
あ、この日、SPLではツーリングSPMのプレ全日本的なレースが行われていた模様。
なんと、team EASTの奥村選手、見事に優勝したとのことでした。
飛ぶ鳥落とす勢いで絶好調ですね!
次回練習は11日の予定。
童夢のボディ、作っておかないと・・・。

0