8月12日
kyoshoの童夢のボディがいいと言うことを聞いて、11日の夜から徹夜でボディ作成。
とは言え、白1色のボディだけど・・・^^;;
で、14日の予選の為にKRSに練習に・・・とは言え、朝から霧雨模様で今日は走れない・・・?と思っていたが・・・。
SAGAMI☆DOの奥村さんと連絡を取ると、今向かっているとのこと。で、雨がやむのとteamSAGAMI☆DOの到着を待つ。
雨がやんで暑くなり、午後からできそう・・・?と言うわけで準備開始。
この日集まったのは、team SAGAMI☆DOの奥村選手と峯尾選手、SPLのチャンプにKAWAHARAの由留木選手。他は・・・忘れた。
その日、峯尾選手は絶好調!いきなりベストラップを叩き出す!!!
奥村選手もいいセットが見つかったみたい。
僕はと言うと・・・相変わらず悩みどおし・・・。童夢のボディにはまりました・・・。最後、BLITSのボディを乗っけて、フロントに32タイヤを履くと・・・なかなかいい感じかも?
と言うわけで、次の日はこれを基本にセットを取ることに。
帰りは、チャーシューがおいしいラーメン屋で夕飯して、とりあえず幕張まで帰りました。
8月13日
この日も朝から雨・・・
走行開始はまたもや昼過ぎから。
しかも、なんと、石島選手のモーニングコールで起こされてしまった・・・^^;;
ま、どーせすぐには走らせられないだろうからゆっくり出発。ついてからもゆっくり準備して・・・と。
で、前日の基本セットを中心にセットを取ることに。
で、その日は石島選手のアドバイスもあり、なかなかいい車に仕上がった(^。^)v
ひっっっっっさびさに17秒台に突入できたこともあり(夕方路面グリップが上がってきてからだったけど・・・)なかなか満足^^
エンジンも好調だったから、この日に使ったエンジンで予選に臨むことに。でもって、帰りには用心してコンロッドも交換して・・・と。
8月14日 関東予選
セットは前日のまんまでもちろん臨むことに。
1回目、なかなか好調でいきなり17周に突入。目標が17周だったのでまずまず。
けど、モリタコに負けてる・・・(-"-;)
2回目、なんか知らないけど、1回目よりリヤがばっちり喰って安定してる?
とりあえず1回目よりずっと走らせやすく、たんたんとタイムを刻み、4秒アップ!?
で、15位前後に食い込む。
ところが3回目・・・。エンジンブロー・・・!???
コンロッドは昨日変えたはず・・・。何が原因???
エンジンをバラすと、ピストンが欠けてる・・・。コンロッドの小端部はガッタガタ・・・???
仕方ないのでMAX登場。
4回目に臨むが・・・クラッチ、燃調があっておらず、2速のタイミングもずれてる。
1,2回目のエンジンはとっときのエンジンを使っていたのでそれより遅い上、ヒートして最悪。
4回目も燃調が定まらずしかも、ストレートにコースアウトしていた奥村選手の車にモロにヒット・・・。す、すいませ〜ん・・・m(_ _)m
ところがお互い車のダメージはほとんどなく、ホッと一息^^;;
最終的に2回目のタイムで、総合18番手。
他に、道塚選手は苦手コースと言いながらも・・・15番手くらいだったかな?
最後に柏木選手に食われた・・・。ちと悔しい。
中村選手は10番手以内に入っていた。さすが地元。
team SAGAMI☆DOは速かった。奥村選手、石川選手。小室選手はそろって10番手以内。
更に、team FUTABA、ひでろー選手と森田選手はワンツーフィニッシュを決めていた。
予選は無事に終わったけども・・・エンジンは無事ではない。
JRCCや全日本という、ここぞと言うときに取っておいたエンジンが全部おしゃか。
MAXは意外と回らないし、他にはPCを入れ替えて慣らしたRACEが1台・・・。
全日本まで、と言うか、10月のJRCCまでエンジンをどーするか・・・こないだMAX買ったばっかだし、新しいエンジンも手が出ない。
8月15日
午後からBASKに行ってきました。
メンバーは石島選手、秋山選手、藤木選手、徳島選手とJr.も来てた。
車は前日にBASK用にセットしなおしておいて、ワンタンク目から問題なし。
・・・と思っていたら・・・、ちょっと変。
前のときは、リヤスタビにSerpentの可変バーを使っていたので、それを使うとばっちりだった^^;;
それにしても徳島Jr.の速いこと。最終的にベストラップをもっていかれた・・・。
今度のレース、やばいかも・・・???
8月17日
午前中、車のオイル交換に行ってきて、午後からBASKに。
前日、FUTABAの大山選手に電話したら、BASKに行くとのことだったので、便乗しようかな?ってことで決まり。
他に、ひっさびさの幸田選手と柏木選手も一緒に。
今回は童夢を乗っけてみたんだけど、これがなかなかグッド!?
KRSでは合わなかったので、捨てちゃおうか?と思ったんだけど、最終的にはこれでセットを進めることに。
リヤが軽い感じがしたけど、どうもリヤサスが動いていない感じ。なので、スタビをSerpentの可変タイプからMUGENの可変タイプに変更したところ、それがよかったみたい。
それにしても、コースによって合うボディ、合わないボディがあることを再認識した。
とは言え、僕の童夢のボディはかなり後ろよりみたいなのだが・・・。
以上、ラジコンで満喫できたお盆休みでした。

0