台風接近!?ではなく、今回は台風並みの勢力をもった低気圧が接近して、土曜の夜中から明け方までは大嵐
昼前から晴れて暑くなるようなことは聞いていて、今日はBOSSに行こうかと予定していましたが、BOSSまで行って走れないとやんなっちゃうし・・・
慣らしをするエンジンもあったので、しかもBASKは来週の表彰レースの為に今週から逆周りになっているとか?
ということで、最悪ペラ慣らしだけでもできればいいかな・・・と思い朝からBASKへ。
AM9:30到着。管理人さんのtoy君が早くもコース整備をしていました。
風は強いけど天気はぴーかん。路面もすでにほとんど乾いており、即走行可能な状態でした。
荷物を降ろして慣らしの準備。
3タンクほど回して中を見てみると意外なほどきれいなあたりが♪
お昼過ぎからエンジンを車に積み、夕方まで1.5〜2.0Lほどランニングインをしてほぼ完成。
けど・・・逆周りではセットが合わないらしい・・・。きっちりしぼったら車が暴れて操作不能。
日が陰ってきてから、慌てて車をいじります。
硬いバネ(セントラル製パープル→Serpentパープル)、重いオイル(#1000→#1200)、ロアアームマウントを下げ(5.5mm→4.5mm)、更にフロントキャスターを1mm下げて今日は終了。相対的にスロットルオン時に車が巻き込まないように、且つコースにあわせて曲がるように・・・なったのかな?


0